注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

ムズムズ足症候群について

回答4 + お礼4 HIT数 1746 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♀ )
07/06/05 20:37(更新日時)

ムズムズ足症候群に詳しい方、教えて下さい。
原因や改善方法と、特に『なぜそうなるのか?のメカニズム』が気になります。
ちなみに、これは病院で治療できるものなのでしょうか?
眠る前に症状が出るから、睡眠障害の一種なんでしょうか?
教えて下さい。宜しくお願いします。

No.383943 07/06/05 03:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/05 06:16
通行人1 ( 30代 ♀ )

おはようございます。詳しくは知りませんが、私が通ってる病院の神経内科に貼ってありました。原因は不明らしいです。でも…病院で治療は出来るようです。ちなみに、私が見た病院は、地方の大学病院です。力になれなくて、すいません。

No.2 07/06/05 08:00
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

ムズムズ足による睡眠障害の治療法は睡眠薬や安定剤服用による対処法しかありません。
まだムズムズ足の原因は不明な為、根治は難しいそうです。

No.3 07/06/05 08:50
通行人3 ( ♀ )

だいぶ前にTVで観た内容なのでうろ覚えですいません🙇
腎臓病患者や妊娠中の人にけっこういらっしゃるようで、貧血や血圧が関係するのじゃないか?…でも因果関係は不明らしいです💧
ちなみに私の主人は腎臓病で、ムズムズで寝れない時はスクワットを足がガクガクするまでやって足を高くして寝てました。足が疲れるとムズムズしなくなるようです。←主人の場合は。

No.4 07/06/05 12:21
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

私もムズムズ足症候群です😔 後数年すれば特効薬出るみたいですよ😊

前の番組で鉄分を補給すると良いとあったから、鉄分サプリ(人の三倍位服用) と食事を鉄分を多く取る食材にしたりしたら、だいぶ大人しくなりましたよ😊

それでもダメなら、やはり疲れるまで足をブンブンしたり、足あげて寝ています😔

No.5 07/06/05 19:42
お礼

>> 1 おはようございます。詳しくは知りませんが、私が通ってる病院の神経内科に貼ってありました。原因は不明らしいです。でも…病院で治療は出来るようで… ありがとうございます。
神経内科ですか。
『気のせい』みたいに言われていたので、病院で診てもらえるものなんだと知って 参考になりました。
ありがとうございました。

No.6 07/06/05 19:47
お礼

>> 2 ムズムズ足による睡眠障害の治療法は睡眠薬や安定剤服用による対処法しかありません。 まだムズムズ足の原因は不明な為、根治は難しいそうです。 ありがとうございます。
やっぱり睡眠障害の一種なんですね。
不眠では通院していましたが、むずむず足については医師に話した事がなかったです。
最近は薬を切らしたまま、服用をやめようとしていたので、むずむず足も出て来たのかな?
参考になりました。
ありがとうございました。

No.7 07/06/05 19:51
お礼

>> 3 だいぶ前にTVで観た内容なのでうろ覚えですいません🙇 腎臓病患者や妊娠中の人にけっこういらっしゃるようで、貧血や血圧が関係するのじゃないか?… ありがとうございます。
私は腎臓には問題ないと思うし、妊娠中ではないですが、血圧は異常に低くて医師にも驚かれる程です。
むずむず足の他に、腕もむずむずしたりします。
ご主人サマも お大事に…。
ありがとうございました。

No.8 07/06/05 20:37
お礼

>> 4 私もムズムズ足症候群です😔 後数年すれば特効薬出るみたいですよ😊 前の番組で鉄分を補給すると良いとあったから、鉄分サプリ(人の三倍位服用… ありがとうございます。
鉄分が効くのは、やっぱり 血圧との関係が深いようですね。
足を高くして眠るのは、言われてみれば「なぜ思いつかなかったんだろう!?」って感じです。参考になりました。
ちなみに私はCMで見て、サロンパスを甲と裏に貼ったら 少し良い感じでハマって、今では枚数が増えて 足全体に貼っています。
あなたもお大事に…。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧