注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

知的障害を持つ25歳の女です。 知的って年齢で診断変わりますか? 小学生…

回答1 + お礼1 HIT数 169 あ+ あ-

おと( ot6VCd )
23/07/24 17:40(更新日時)

知的障害を持つ25歳の女です。

知的って年齢で診断変わりますか?
小学生〜高校生までB2(軽度)でした。
2年前の23歳の時、大人になって自分で気になったので病院行ったらIQ64でした。51〜75は軽度のB2らしいです。
ですが、去年また受けたらB1(中度)と診断されました。やっぱりコロコロ診断って変わるのですか?

タグ

No.3839579 23/07/24 17:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/24 17:35
匿名さん1 

年齢や状況でもちろん変わりますよ。
一般的には成長とともに能力は変わっていくので、一般的な成長過程にどの程度近いか遠いかで判断することになりますが、大人になるとその成長の変化が緩やかになるので、改めて大人としてどうなのかという判断になります。
またそれぞれの人の特性や能力のすべてを、一度に全部くまなく見れるわけではないので、その人の凹凸をどのていど掬い取れてるか、また診断の日のコンディションなどもあり、それらが診断の揺れとなって出ることになります。
それは、コロコロ変わるというわけではなく、人は誰でもある程度の幅を持っているので、その幅の範囲で異なる診断が出ることもあるというだけです。大枠ではほぼ同じ診断ということになります。

No.2 23/07/24 17:40
お礼

>> 1 なるほどそうなのですね。
B1の中度になってたので少しショックでしたけどあまり気にしなくて良いのですかね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧