注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

イライラ抑えられないってスレ立てたら絶対制御できるよになりましょうって言われるけ…

回答7 + お礼0 HIT数 144 あ+ あ-

匿名さん
23/07/24 20:26(更新日時)

イライラ抑えられないってスレ立てたら絶対制御できるよになりましょうって言われるけどじゃあ具体的にどうやるんだよって感じ。イライラを抑えられない人種なんだよ。抗えない運命なの。もしくはあなたはどう抑えてるのか教えてくれって感じ。

タグ

No.3839658 23/07/24 19:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/24 19:35
匿名さん1 

そうなんですね。

イライラ抑えられないって結論出ているのなら、聞くこともないじゃないですか。

因みに抑えられないとどうなるんですか?
犯罪にならないことなら、抑える必要ないと思いますけど。

No.2 23/07/24 19:43
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

私は深呼吸します。
少しは抑えられますよ。
それでもダメなら、動物の動画見ます。
他の事に集中させ落ち着かせます。

No.3 23/07/24 19:45
匿名さん3 

イライラのもとを何とかする。
できなければ自分からは関わらないようにする。
期待しない。流す。無視する。
あとは筋トレに全部ぶつけたり。
キックボクシングとかも割と発散できていいかもね。

制御というか、自分に合った対処法を見つけてうまく付き合っていったらいいのよ。
自分の機嫌を取るのは自分よ。

No.4 23/07/24 19:47
匿名さん4 

絶対制御できるようにって言う側も問題あると思います。
そんな人を見て、「ああ自分の価値観を押し付けて、絶対って言葉を軽はずみに使う人いるよね」みたいにスルーできるようになれば、イライラは減らすだけなら減らすのも不可能ではないとは思います。

イライラの程度問題もあるでしょうね。

No.5 23/07/24 19:54
匿名さん5 

イライラを抑えられない人種ってwwただ駄々こねて他人に当たるしかできない人間以下なだけでしょ。普通に生きてる人が嫌な思いさせられてるのに「イライラを抑えられない人種なんだよ!」って言われれもね…

No.6 23/07/24 19:55
匿名さん6 

つぶやくだけだったらTwitterにするのは?
ここは反応してなんぼだから。

No.7 23/07/24 20:26
匿名さん7 

私も子供の頃からイラつきやすい人間なので、主さんの苦痛わかりますよ。
イラつかない自分になるのを、ある程度は諦めちゃって、イラつくことで日常生活が破綻しない行動を増やすのみです。

イライラのしやすさですが、脳の幸福感が足りない場合があります。セロトニンを活性する行動と食事を調べてみてください。

また、「認知の歪み」と「怒りとはなにか。怒りに内包された想いはなにか」を学んで、自分の考え方を見直してみます。

イラつきがどうしてもおさまらない時は、腹たった気持ちを紙に書きなぐってビリビリに破いて捨てるのが、心理学的に存在しているテクニックです。他のテクニックは「アンガーマネジメント」の名で世に出回っているかと思います。


何をやってもイラつき、それが行動に出るならば、病気が隠れているかもしれません。その際は、病院受診をおすすめします。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧