注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

友達の愚痴で、明らかに友達に問題がある場合どうすれば問題無く注意出来るでしょうか…

回答2 + お礼0 HIT数 208 あ+ あ-

匿名さん
23/07/25 14:26(更新日時)

友達の愚痴で、明らかに友達に問題がある場合どうすれば問題無く注意出来るでしょうか?

友達の愚痴を聞いていると、「それは友達が悪くない?」と思うことがあります。
ざっくり言えば仕事でミスして叱られた!とか、別の子との待ち合わせで遅刻したら文句言われた!私はいつも遅れる人間なのに…みたいな。

その友達とは仲良くやりたいですが、それゆえにモヤモヤしながらも素直に話を聞いてしまってます。共感出来る愚痴もあるので、そっちは盛り上がるのですが…。
注意した方が良いのでしょうが、いつもやんわりと「叱るのはまあ仕方ないけど、言い方があるよね」みたいな感じで強くは言えません。結局友達の中でも「向こうが悪い!」に落ち着きます。

どういう言い方をしたら友達に考え直してもらえるでしょうか…

タグ

No.3839672 23/07/24 19:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/24 19:46
匿名さん1 

正直無駄だと思っちゃいますね…「注意」をしたら、十中八九今度は別の友達に「酷いことされたからちょっと愚痴っちゃったら私が悪いって言うんだよ!?酷くない!?」ってあなたのことを悪く言われるだけです。
関係を保っていたいならあなたが聞き流すしかないです。
スッキリしたいなら、「遅刻なんてしたら言われるに決まってるじゃんw」とかズバッと笑って言うしかないですけど、まあ相手は考え直せないでしょうね…。

No.2 23/07/25 14:26
匿名さん2 

共感できるところをいいつつ遅刻しなきゃいいしゃんwwwみたいなノリでさらっと言う感じがいいと、思います!
自分の心を満たすには他の人にグチるとか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧