注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

小学校低学年の子育て中の友人を久しぶりにお茶に誘ったら、子供さんが夏休みに入った…

回答3 + お礼1 HIT数 205 あ+ あ-

匿名さん
23/07/24 21:10(更新日時)

小学校低学年の子育て中の友人を久しぶりにお茶に誘ったら、子供さんが夏休みに入ったから夏休みが終わったら、というお返事でした。

私は独身で周りにあまり子育て中の人がいないので、遠回しに距離を置かれているか、言葉をそのまま受け取っていいのか分かりかねています。

というのも元々疎遠だった所、数ヶ月前に何年かぶりに会って私は楽しかったのですがお互いの歩んでいる道や状況が大分違うので
(特に私の方があまり一般的ではなく)
引かせてしまったのかなと感じているからです。
もしそうだったら、私から連絡するたびにどう断ろうか悩ませてしまうので控えたいと感じています。

友人は専業主婦で子供さんも1人なので
そこまで都合つかないものなのかな?という所です。
教えて頂けると助かります。


タグ

No.3839721 23/07/24 20:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/24 20:43
匿名さん1 

夏休みはいると普段学校に行ってる子供が家にいるので、子供の年齢や活発さにもよりますが、お昼ごはんを作らないといけなかったりと学校があるときよりは手がかかるのは本当です。
だからご友人のお話しはそのままの意味で受け取ってもらって構わないと思います。

No.2 23/07/24 20:54
お礼

アドバイスありがとうございます!

そうなんですね、確かにお昼ご飯作らなくちゃですよね。
自分からしたら異次元の世界なのでなかなか
ピンとこなかったのですが言い切って頂いて安心しました。
また夏が明けたら誘ってみようと思います。

ありがとうございました(^-^)

No.3 23/07/24 20:55
匿名さん3 

専業主婦で子どもひとりだから都合がつかないんですよ。
専業主婦だから預ける先がない。
子供ひとりだから上の子にも頼めない。

No.4 23/07/24 21:10
匿名さん4 

私も同じ事いいます
ゆっくり話したり、食べたりしたいし
子供いたらゆっくりは無理
預けたりも無理
学校行ってる時に会いたいから

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧