注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

職場変えた方がいいのでしょうか? 今は運送会社の事務として働いてます。 …

回答5 + お礼0 HIT数 337 あ+ あ-

匿名さん
23/07/25 05:40(更新日時)

職場変えた方がいいのでしょうか?

今は運送会社の事務として働いてます。
職場には男性が多く、事務の仕事を指導や指示してくれてる人も男性です。
私はたぶん仕事を完璧にこなせる人間ではないので、ミスをしてたまに叱られたり注意されます。
ですが、その上司の叱り方がどことなく父親に似てまして、、私は父親との会話はほとんど無く会話があるとしたら怒られる時だけでした。
なので父親への嫌悪感とか恐怖感があります。
上司はそこまで強く怒ったつもりはないと思うんです。
でも私はいつも家に帰って泣いてしまいます。正直これが続くと思うと辛いです。
父親がいるみたいで。
でもこんなことで泣いたり職場変えてたりしたら、どこに行ってもやっていけないのかなって思って悩んでます。
どうすればいいでしょうか。。

タグ

No.3839925 23/07/25 00:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 23-07-25 00:53
匿名さん2 ( )

削除投票

女性の多い職場に変えてみたらどうかなあ?
少なくともミスの指摘や注意のされ方は変わってくると思うんだけど。

No.3 23-07-25 00:54
匿名さん3 ( )

削除投票

似てるだけで父親ではないですよ。
上司もあなたを娘だなんてこれっぽっちも。

あなたの勝手な妄想にすぎないんです。
あなたにとって、嫌な父親に怒られた事がトラウマになっていて上司に怒られた事でトラウマが蘇った感じではないでしょうか。

心の中で父親を許せてないのでしょうね。でも、無理に許す必要もないのです。
私も父親が大嫌いです。そして主のように父親に似ている人や年代の人が、同じく苦手です。
だから、すごく分かるんですがこれは主のトラウマが作り出したもので現実とは違うんです。
そこの境界線をきっちり見ないと、振り回されますよ

No.4 23-07-25 01:13
通りすがりさん4 ( )

削除投票

職場変える方が先決ですかね。

人によって向き不向き、合う合わないはあるんです。ただね、家に帰って泣くって余程です。

主さんがたまたま豆腐メンタルだとしても、そこで我慢して耐えたら鋼メンタルになるわけではない。むしろ高確率で耐えられずに不安定になるのは目に見えてる。

転職するには結構なエネルギーを消耗します。仕事探しに面接に入社後の慣れるまでを考えるとかなりな消耗量です。なので動けるうちに始めた方がいいかと。

壊れ切ってからではまず無理ですよ。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/25 00:50
匿名さん1 

その怒り方、怖いです。
すみません。ミスする私が悪いってわかってます。怒られても当然だって思ってます。
でも本当にすみません。その怒り方が父親に似てトラウマで、、恐怖で震えと涙が止まらなくなって仕事にもっと支障が出てしまうんです。本当にごめんなさい。
こう言ってみては?涙作戦。

No.2 23/07/25 00:53
匿名さん2 

女性の多い職場に変えてみたらどうかなあ?
少なくともミスの指摘や注意のされ方は変わってくると思うんだけど。

No.3 23/07/25 00:54
匿名さん3 

似てるだけで父親ではないですよ。
上司もあなたを娘だなんてこれっぽっちも。

あなたの勝手な妄想にすぎないんです。
あなたにとって、嫌な父親に怒られた事がトラウマになっていて上司に怒られた事でトラウマが蘇った感じではないでしょうか。

心の中で父親を許せてないのでしょうね。でも、無理に許す必要もないのです。
私も父親が大嫌いです。そして主のように父親に似ている人や年代の人が、同じく苦手です。
だから、すごく分かるんですがこれは主のトラウマが作り出したもので現実とは違うんです。
そこの境界線をきっちり見ないと、振り回されますよ

No.4 23/07/25 01:13
通りすがりさん4 

職場変える方が先決ですかね。

人によって向き不向き、合う合わないはあるんです。ただね、家に帰って泣くって余程です。

主さんがたまたま豆腐メンタルだとしても、そこで我慢して耐えたら鋼メンタルになるわけではない。むしろ高確率で耐えられずに不安定になるのは目に見えてる。

転職するには結構なエネルギーを消耗します。仕事探しに面接に入社後の慣れるまでを考えるとかなりな消耗量です。なので動けるうちに始めた方がいいかと。

壊れ切ってからではまず無理ですよ。

No.5 23/07/25 05:40
匿名さん5 

トラックドライバーに変わったらいいと思います。女性もいます。かせけます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧