注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

今日とある人から「新しいことにチャレンジをしない性格だよね」と言われました。 …

回答3 + お礼0 HIT数 176 あ+ あ-

匿名さん
23/07/25 19:55(更新日時)

今日とある人から「新しいことにチャレンジをしない性格だよね」と言われました。
確かに緊張しやすい性格なため新しい事をするのが苦手です。
仕事でも同じ内容を繰り返す方が性に合ってると思うし人付き合いも新たな関係を築くのが苦手です。
無理すると後でドッと疲れが出たり色々とやらかしてしまうので私としてはこのままで良いと思っています。
でも世間的には行動力ある方が「良し」とされてるし多方面に興味関心がある方が「人として正解」みたいな感じですよね。どちらかと言うと私は真逆の人間です。
何で私ってこんな不器用なんだろうと時々落ち込みます。今日は仕事でトラブルがあり若干パニックになりました。
パニックと言っても別に大騒ぎするとかではないですが、もっと臨機応変に対応できる器があればなぁと思います。
器用な人間に生まれたかったな(T . T)同じような人いませんか?

No.3840300 23/07/25 17:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 23/07/25 19:55
匿名さん3 

相手が価値観押し付けで言ってるのか、なんかイライラして八つ当たりしたひどいやつなのか、主さんの仕事のやり方に納得できずに嫌味で言ったのか、単に失言を繰り返す天然なのか、可能性は色々あるからなんとも。

No.2 23/07/25 17:36
匿名さん2 

新しいことにチャレンジしない性格だね、なんて家族以外にリアルで言うような人のほうがヤバい人だと思いますよ。気にしないでください。

No.1 23/07/25 17:26
匿名さん1 

自分は元々は主さんのような性格でしたが、今はどちらかと言うと新しいことにチャレンジするタイプかな?と思います。
どちらも経験してみて思うのは、無理せず自分らしく生きるのが1番だと思います。価値観の合わない人に無理に合わせる必要もないし、生き方を押し付けるなんてもっての他です。
人にはその人の過ごしやすいペースがあるんですから、毎日を堅実に過ごされてる事に自信を持ってほしいです。
パニック少しは落ち着かれましたか?もう仕事の事も忘れてゆっくりされて下さいね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧