注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

法律に詳しい方お願いしますm(_ _)m

回答3 + お礼0 HIT数 597 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
07/07/06 05:20(更新日時)

こんにちは。5月中旬までしていたバイトの給料が今になっても入りません。怪しく思っていたら今日その元バイト先が破産したらしく『破産手続き通知書』というものが東京地方裁判所から郵便できました。難しいことがかいてありよく分かりません…お給料はいただけないのでしょうか。

No.384037 07/07/05 17:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/07/05 20:08
匿名希望1 ( 40代 ♂ )

破産宣告通知書が来たのなら請求出来ません。

No.2 07/07/06 00:29
通行人2 ( 30代 ♀ )

できるかもしれません。

裁判所からの通知に債権届出書は同封されてませんか?
債権届出書に未払い賃金を記入して破産管財人に返送するのです。

以前夫の会社が倒産し、裁判所から破産宣告通知が来て、手続きし、未払い給与と解雇予告手当金をもらいました。

債権の中で賃金は最優先されるから、財産が残っていたらもらえる可能性はあります。

破産管財人の弁護士名が記載されてると思いますので、わからないなら問い合わせてください。

No.3 07/07/06 05:20
通行人3 ( ♂ )

できます。破産管財人が財産などを調べて分配します。債権の多い順に分配率も決まるので、未払いの従業員でまとめて一債権にすれば金額も大きくなるので満額までは無理でも多少は貰えるでしょう! ただし 財産がある場合ですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧