あたらしいしごとについて3日目なのですが納品先がたくさんあって聞かなきゃわからな…

回答3 + お礼3 HIT数 221 あ+ あ-

匿名さん
23/07/27 18:17(更新日時)

あたらしいしごとについて3日目なのですが納品先がたくさんあって聞かなきゃわからないことでいっぱいなのにそこの責任者や派遣の人は自分の仕事があるからいちいち関わるのがめんどくさそうです。

責任者は完全に派遣に押し付けて今は派遣の人に尋ねています。

責任者は終始イライラしてて休憩のたびに一服しています。

今は相談する人がいるけど派遣の人が休みになったときだれにそうだんしたらいいのでしょうか?

タグ

No.3841086 23/07/26 19:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 23-07-26 20:44
匿名さん3 ( )

削除投票

私は作業マニュアル、業務マニュアル、事務処理マニュアル、システム操作マニュアル、コンプライアンスマニュアルなどのマニュアルあれば新人でもベテランとほぼ同じ仕事が初日からできるのにね。何もないところは、わからないことがあれば何でも聞いてくれ…なんて言って放ったらかし。いざ聞くと顔つきまで変えて自分で考えてから聞けとか、まだわからないのやる気あんのとか。 この前も言ったよね!初めて聞いたような顔しないで!何度同じこと聞けば気が済むの?何度も同じこと言わせないで!と教育係りは日に日にヒステリックになります。マニュアルがない企業に入社してはいけません。全てのマニュアルの有無は面接時に具体的に確認は必須。無ければ仮に内定が出ても辞退しましょう。運悪く知らずに入社してしまったなら即退職すべきです。

No.1 23-07-26 19:47
匿名さん1 ( )

削除投票

責任者に聞くしかない。
責任者に聞いても教えてくれないなら、仕事が回らなくて責任者が困るだけ。
そこに主さんが負い目を感じる必要はない。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/26 19:47
匿名さん1 

責任者に聞くしかない。
責任者に聞いても教えてくれないなら、仕事が回らなくて責任者が困るだけ。
そこに主さんが負い目を感じる必要はない。

No.2 23/07/26 19:48
神谷 ( 40代 ♂ JqVSCd )

その派遣の方にご相談ください。

No.3 23/07/26 20:44
匿名さん3 

私は作業マニュアル、業務マニュアル、事務処理マニュアル、システム操作マニュアル、コンプライアンスマニュアルなどのマニュアルあれば新人でもベテランとほぼ同じ仕事が初日からできるのにね。何もないところは、わからないことがあれば何でも聞いてくれ…なんて言って放ったらかし。いざ聞くと顔つきまで変えて自分で考えてから聞けとか、まだわからないのやる気あんのとか。 この前も言ったよね!初めて聞いたような顔しないで!何度同じこと聞けば気が済むの?何度も同じこと言わせないで!と教育係りは日に日にヒステリックになります。マニュアルがない企業に入社してはいけません。全てのマニュアルの有無は面接時に具体的に確認は必須。無ければ仮に内定が出ても辞退しましょう。運悪く知らずに入社してしまったなら即退職すべきです。

No.4 23/07/26 21:14
お礼

>> 1 責任者に聞くしかない。 責任者に聞いても教えてくれないなら、仕事が回らなくて責任者が困るだけ。 そこに主さんが負い目を感じる必要はない。 そうですね。

No.5 23/07/26 21:15
お礼

>> 2 その派遣の方にご相談ください。 そうですね

No.6 23/07/26 21:16
お礼

>> 3 私は作業マニュアル、業務マニュアル、事務処理マニュアル、システム操作マニュアル、コンプライアンスマニュアルなどのマニュアルあれば新人でもベテ… ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧