注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

自分を大切にしてくれない人とはすぐ縁を切ろう!まずは自分を大切に!みたいなの最近…

回答1 + お礼1 HIT数 213 あ+ あ-

匿名さん
23/07/27 00:27(更新日時)

自分を大切にしてくれない人とはすぐ縁を切ろう!まずは自分を大切に!みたいなの最近よく見るんですが自分の場合それをすると友達が1人もいなくなります。どれだけの親友と思っている人でもでも、ちょっとん…?と思った経験があります。世の中の人はそんなに気の合うお友達ばかりなんですか?そういったとき、価値観の違いや、育ってきた環境の違いなども考慮して、どれくらい許容するのがいいんでしょうか、こういうことをしてきたら縁を切る、とか基準がある方いますか?

タグ

No.3841283 23/07/27 00:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/27 00:15
匿名さん1 

自分のことを蔑ろにしてきたら距離を置きます。
例えば、相手の話を散々聞いた後こちらの話を聞いてもらっている際はスマホ触りながら上の空になってるとか「なんか面白い話してよ」とお客様気質な子、過度ないじりや見下し、あと知らない人(すれ違った人や電車で向かいに座っている人とか)の外見の悪口を言う人も苦手です。

ただそれは友達をやめるのではなく、あくまで距離をおくだけです。相手が自分を適当に扱ってくるなら私も気が向いた時だけ連絡して適当に遊びます。気が100%完全に合う友達なんていません。いるとすれば相手が合わせてくれているのだと私は思います。結局価値観のすり合わせかなと思いますね。

No.2 23/07/27 00:27
お礼

>> 1 回答いただきありがとうございます。距離をおくだけという考え方が自分にはなかったので参考になりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧