50代半ばの主婦。子供は独立して夫婦2人暮らし。 この歳になるまで、親が90過…

回答5 + お礼0 HIT数 480 あ+ あ-

匿名さん
23/07/27 11:33(更新日時)

50代半ばの主婦。子供は独立して夫婦2人暮らし。
この歳になるまで、親が90過ぎて健在だとは思わなかった。
ありがたい事なんですけどね。

60近い娘(私)に、90の親が、娘の退職金や老後資金についてあれこれ口を出してくるって、どうなん……😂
いつまで子供扱いなんやろ。

タグ

No.3841425 23/07/27 08:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/27 08:57
匿名さん1 

まぁ笑顔で聞き流しましょ❗

親からすれば何歳でも
子供は子供❗わかるでしょ🎵

No.2 23/07/27 09:30
匿名さん2 

介護とか、他のご苦労はあるのかも知れませんが、羨ましい。
うちは両親亡くなってしまいました。
母親は私が20代で亡くなっているので、もっと色々話したかったな。

No.3 23/07/27 09:54
匿名さん3 

ほんとねー。
うちも髪型や服装まで色々と言われます。

束縛系の家で、服従が基本だったのですが、そういった部分もなかなか抜けることなく
お世話してもらっている母の方が偉そうな感じで、50代くらいからしょっちゅうケンカになります。

No.4 23/07/27 10:46
匿名さん4 

まだ頭がしっかりしている証拠ですね。

あなた誰?なんて言われるより、数段宜しいかと。

No.5 23/07/27 11:33
匿名さん5 

お~同世代!
ご両親しっかりされてるんですね。
私は義両親を看取り終わったと思ったら
父が要介護3、母が要支援1・・・

経済的には負担はないものの
完全におんぶです・・・

子供あつかいしてくださるうちがいいですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧