注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

自分、生まれつき性格悪いからやっぱりある程度性格悪い人と一緒にいると心地良い。 …

回答4 + お礼0 HIT数 289 あ+ あ-

匿名さん
23/07/27 21:19(更新日時)

自分、生まれつき性格悪いからやっぱりある程度性格悪い人と一緒にいると心地良い。
恋人も「すごい良い人」だったことはないもん。
なんか切ないな。
性格よく生まれたかった。
昔よりは多少良くなったけど、やっぱり根本的な部分を変えるのは一生無理そう。
ありのままの自分を愛そうとか自己肯定感高めようとか言うけど、無理だよね。
ありのままの自分が自己中なんだもん。
性格悪いのに愛せるわけない。
肯定できるわけない。

タグ

No.3841889 23/07/27 21:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/27 21:16
匿名さん1 

本当に性格すごく悪い人って自分が性格悪い事に気付いていないと思うけど、上からみたいな感じですみません。

No.2 23/07/27 21:17
匿名さん2 

皆、表面だけ繕って生きてるだけではないでしょうか。気にする必要ないと思います。

No.3 23/07/27 21:19
匿名さん3 

そういう事で悩まれてる主さんは充分性格が良いと思いますよ。
誰だって性格の悪い部分はありますし、天使みたいな人が周りにいたら苦しくなっちゃいます。
主さんみたいな性格気持ちよくて好きですよ。

No.4 23/07/27 21:19
匿名さん4 

性格が悪くても、周囲に性格いいように勘違いさせて、周囲の人から感謝とかしてもらうと、いつしか自分の性格が変わったように自分を、ごまかせるよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧