注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

娘が美容師専門学校を卒業し、就職しましたが、閉店後にシャンプーやカラーの練習があ…

回答5 + お礼5 HIT数 363 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
23/07/31 09:34(更新日時)

娘が美容師専門学校を卒業し、就職しましたが、閉店後にシャンプーやカラーの練習があり、帰宅が夜9時10時になりヘトヘトに疲れて食欲もなく体調が心配です。本人も転職したいと言っているのですが、美容室はどこも同じ感じでしょうか?

タグ

No.3842196 23/07/28 10:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/28 10:37
匿名さん1 

どこも同じ感じだと思う。
営業時間中は指導に当たれないから
閉店後に練習させられます。
きちんとノウハウを身につけるまでの
踏ん張り時だと思って頑張るしか
ない。
今逃げたらすべて無駄になります。

No.2 23/07/28 10:38
匿名さん2 

美容師歴8年です。

はっきり言って最初はどこもそうです。むしろ今でもそうです。
でもそこのメリハリがあるお店はたくさんあります。今日は遅くまで練習したから、次の日は早めに帰るとか…

No.3 23/07/28 10:39
匿名さん3 

よくあると思います。
娘さんが何を目指しているのかわかりませんが、技術職なので練習して上手くならないと、どうにもならないかと。

雇われの美容師だと低所得なので、自分で店を持つことを目指している人も多いと思います。
ただ資格さえあれば雇ってもらえて、将来的にも技術は必要ないと考えているのなら、転職されるのも良いと思います。

No.4 23/07/28 10:40
お礼

>> 1 どこも同じ感じだと思う。 営業時間中は指導に当たれないから 閉店後に練習させられます。 きちんとノウハウを身につけるまでの 踏ん張り… そうですよね。知り合いに聞いても、どこも同じ、と話していました。
ありがとうございます。

No.5 23/07/28 10:42
お礼

>> 2 美容師歴8年です。 はっきり言って最初はどこもそうです。むしろ今でもそうです。 でもそこのメリハリがあるお店はたくさんあります。今日… 遅くまで練習した次の日は早く帰るとか、とても良いお店ですね。残業代も出ないので体力だけ奪われて気力も落ちていると感じます。
ありがとうございます。

No.6 23/07/28 10:45
お礼

>> 3 よくあると思います。 娘さんが何を目指しているのかわかりませんが、技術職なので練習して上手くならないと、どうにもならないかと。 雇わ… 自分でお店を持つとかまではまだ考えられないと思います。
夜9時10時まで仕事していたらすごく残業代がついているだろうなと思ってしまいます。
美容師さんて大変ですね。
レスありがとうございます。

No.7 23/07/28 10:59
匿名さん3 

>自分でお店を持つとかまではまだ考えられないと思います。

そうなんですね。
専門学校に入る前から考えている人もいますよ。
美容師が低所得であることは、その道に進んでいない人でも分かることですし、その上でその道に進むということは、
低所得でも構わないのか、店を出すのかしか考えとしてはないですよね。
美容師は数々ある職種の1つとして考え、全く別の業種に転職することもあるとは思います。
目指すものがないのなら、結局そうなるのではないでしょうか。

私も親なので、子供が美容師の専門学校に行きたいと言った時点で、どういうつもりなのか確認すると思いました。
ご家庭それぞれの考え方があるとは思いますが、目指すものがなく無理をするのは、得られるものが少なく負担だけになってしまうように思えて心配ですね。

No.8 23/07/28 11:44
匿名さん8 

どこも同じじゃないです。濃淡があります。

No.9 23/07/31 09:31
お礼

>> 7 >自分でお店を持つとかまではまだ考えられないと思います。 そうなんですね。 専門学校に入る前から考えている人もいますよ。 美… 私も土地はあるのでお店を出すなら何でも与えられると思っていました。
娘も少しはそういう気持ちがあるようですが、私がもう他の職種に転職するのが良いと考えてしまいます。
私の知人に聞いても夜中1時まで練習する店もあると聞いたり、実家が理髪店なのに資格取得はしたけど今は別の仕事をしている、という人も何人かいて、娘が泣いて帰って来ることもあり、私の方が限界になってます。
給料の面では私は就職活動をする時期になって初めて知りました。
辞めてしまっても、学校に通ったこともアシスタントとして働いた期間も無駄ではないと思います。
また娘とこれからどうするか話し合ってみます。
ありがとうございました。

No.10 23/07/31 09:34
お礼

>> 8 どこも同じじゃないです。濃淡があります。 良いお店で働いていらっしゃるのでしょうね。
娘が自分に合った職場で、仕事が楽しいと感じてもらえるのが今は1番嬉しいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧