注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

今まで敬語だったのに相手が年下だと分かった瞬間タメ口使ってくる人嫌いなんですけど…

回答3 + お礼2 HIT数 164 あ+ あ-

匿名さん
23/07/28 22:53(更新日時)

今まで敬語だったのに相手が年下だと分かった瞬間タメ口使ってくる人嫌いなんですけどなんなんですかね。別にあなたと親しくないけどって思う。心狭いですか?

タグ

No.3842640 23/07/28 22:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/28 22:41
アドバイザーさん1 

年下だと思ってタメ口で話していた相手が、実はかなり年上なことが分かったら、主さんはどうしますか?

No.2 23/07/28 22:44
神谷 ( 40代 ♂ JqVSCd )

主さんの自尊心が高いのかもしれませんね。

No.3 23/07/28 22:45
お礼

>> 1 年下だと思ってタメ口で話していた相手が、実はかなり年上なことが分かったら、主さんはどうしますか? 自分は相手からOKが出るまで敬語外さないタイプだからまず有り得ない状況なんですが、仮定として考えるなら謝り倒して敬語にします。相手が敬語にするのを拒否するようならタメ口でそのまま失礼します

No.4 23/07/28 22:47
お礼

>> 2 主さんの自尊心が高いのかもしれませんね。 確かにそれはあると思います...あと急に距離を詰められた感じがして馴れ馴れしいような嫌な気持ちになります。回答者さんは気にならないという感じですか?一般的に気にならない派が多いのなら自分の考えを改めたいなと思っています

No.5 23/07/28 22:53
神谷 ( 40代 ♂ JqVSCd )

>>4
私は気になりませんね。ただ私は部下だろうと年下だろうと友達や家族以外には敬語を使います。

他の多数がそうだからと考えを改める必要はありませんが、主さんのストレスになるのなら気にされないように変わったほうが生きやすいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧