注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

母は毒親だけど父とは仲良くしたいです。 母が毒親だと気づいたのは小学校高学…

回答1 + お礼0 HIT数 188 あ+ あ-

匿名さん
23/07/29 06:20(更新日時)

母は毒親だけど父とは仲良くしたいです。

母が毒親だと気づいたのは小学校高学年(現在高校2年生)ですが、母は昔からヒステリックになったり暴言を吐いたりしていました。口を開けば誰かの悪口が出てくる、そんな人間です。

特に悲しかったのが、私が親としての意見を聞きたくて相談しても、適当に返事をする、マイナスなことしか言わない、「マジかよww」と子供のような反応しかしないなどとまともに聞いてくれなかったことです。

さらに、私が精神疾患を患って不登校になってしまったとき、誰に会うのも辛くて部屋にこもっていると、突然ドアを開けてすごい形相で「ずっとそんなことしてると幽霊が来るからな」「お前は役立たずだ。さっさと消えろ」「お前は○される」などと脅しともとれる言葉をぶつけてきました。その頃の私は本当に精神的に参っていたので、恐ろしい顔で不気味な笑い声を出す母が化け物にしか見えず、毎日恐怖に怯えて泣いていました。それもあって、以前よりは落ち着きましたが未だ精神疾患は治っていません。

それに控え、父は至ってまともな人間でした。冷静に話を聞いて意見してくれるし、何より性格と音楽の趣味が私と似ているので話しやすく、一緒にいるとなんとなく落ち着きます。怒ると暴力を振るってきますが、そんなのは余程のことがないとしませんし、他のきょうだいたちはよくされていましたが私はちゃんとしていたのであまりされませんでした。されたのは、私が部屋の扉を開けなくさせたときだけです。
それに私が不登校になったとき、唯一父だけが優しく抱きしめて話を聞いてくれました。最初こそは良く思われませんでしたが、徐々に寄り添ってくれたのがとても嬉しかったです。

ですが、私が今まで溜まりに溜まったことを母に意見(口答え?)してしまったので、おそらく母のことが一番大切な父は私のことを嫌いになるでしょう。嫌いというよりも、父の性格的に悪い意味で無関心になると思います。母を嫌うということは、父の反感を買うということです。

こんな絶望的な状況で、私はどうしたら父と和解できるのでしょうか。もう何もかもだめなのでしょうか。父がよく聴いていた曲は私も好きな曲で、現在も聴いているのですが、聴くたびに父のことを思い出してとても苦しいです。

ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。どうか力をお貸しください。


タグ

No.3842778 23/07/29 03:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/29 06:20
匿名さん1 

おつらいことが多かったんですね。

すでに父親と仲違いしているなら、父親への気持ちだけを書いた手紙やメッセージを送ってはどうでしょうか。「あのとき嬉しかったです。いつもありがとうございます。好きな音楽のことなど父ともっと話したいです。」
上記母親のことは書かない方が良いです。しかし、母親への批判について父親から叱られている場合は、謝罪も書きましょう。父親にだけ謝罪も変ですので、母親にも謝罪です。

なお、母親のせいで基準がズレてしまったんだと思いますが、父親も暴力で解決する可能性がある時点でおかしいです。父親が真正でまともなら母親の態度をいさめていて、主さんがここまで悩みません。

学校にスクールカウンセラーがいれば、両親について相談してみてください。
将来的に認知のゆがみやアダルトチルドレンの症状で苦しむかもしれませんので、専門家に話して、気持ちの整理の仕方を学んでいた方が良いかと思いました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧