注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

子供二人が、ある楽器のサークルに入って何度か行きました。 誘われた理由は、人数…

回答2 + お礼0 HIT数 164 あ+ あ-

匿名さん
23/07/30 10:00(更新日時)

子供二人が、ある楽器のサークルに入って何度か行きました。
誘われた理由は、人数が足りないからということで、特に高学年の我が子は次期リーダーになれる即戦力になるからという理由です。
誘ってくれた人も、私の悩みをずっと聞いてくださる先生で断りづらく、辞めないでねと釘をさすかのように言われていて、私が送迎できないなら迎えに近くに行くとまで言われています。
ですが正直、子供は全く興味がなく、辞めたいと言っており、今しばらく休んでいます。
小さな子供たちがたくさん入ってきていて、うちの子いなくてもいいんじゃないのって思ったのもあります..。
私も辞めると言ったら、その方に嫌われるんじゃないかと怖いです。
どうしたらいいでしょうか?

タグ

No.3843545 23/07/30 09:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 23/07/30 10:00
匿名さん2 

辞めたかったら辞めて良いと思います。
ですが、誘ってきた相手にもいい顔しながら辞める方法は無いと思いますよ。
子供が増えて、主さんのお子さん達が居なくても成り立ってる状況。かつ相手も来てアピールや迎えに行く等の関心がない状態ならあまり気にされないかも知れませんが、未だにそういう気配があるのなら辞める場合に反感を買う覚悟は持った方がいいとは思います。
まぁ、主さんの場合、お子さん達の気持ちより相手に嫌われる云々と自分の事を心配されてますので。嫌われたくないなら辞めれないと思います。

No.1 23/07/30 09:09
匿名さん1 

子どもたちが興味がないのならやめたらいいじゃないですか。
他人が強制するものではないと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧