注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

光熱水費+家賃+携帯代+食費など諸々込みで一人暮らしをするにはいくらくらいかかり…

回答5 + お礼0 HIT数 179 あ+ あ-

匿名さん
23/07/31 06:49(更新日時)

光熱水費+家賃+携帯代+食費など諸々込みで一人暮らしをするにはいくらくらいかかりますか?
細々と最低限の暮らしさえ出来れば良いです。
あと、月いくら稼げば生きていけますか?

No.3844028 23/07/30 22:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/30 22:15
匿名さん1 

18万~あればそこまで困らないかな?
家賃がいくらかにもよるけど……

No.2 23/07/30 22:21
匿名さん2 ( 40代 ♂ )

電気2500円
ガス3500円
水道2500円
通信費2000円
食費20000円

家賃は地価で変動しますが、田舎だと2万~3万の物件もありますので、
5~6万あれば最低限生活はできます。

No.3 23/07/30 22:30
匿名さん3 

どれだけ削っても普通の生活したいなら大体7万前後+家賃ぐらいは必要になる。

そこからどれだけ切り詰めるか。

仙人みたいな生活できる覚悟あるなら4~5万あれば生きてける。

No.4 23/07/31 04:33
匿名さん4 

家賃、光熱費、通信費、健康保険代、国民年金(会社勤めをするなら社会保険)全て含めて17.8万かな。家賃が安ければいいけど、東京などは高額でしょう。住む地域にもよると思うよ。

No.5 23/07/31 06:49
匿名さん5 

一般的な生活で電気+ガスは毎月4000円代ぐらい。
水道は地域差があるのですが、3000円以内。
スマホ代は3000円代。
食費はおよそ4万前後、家賃はみなさん言う通り場所で変わるから何とも言えないけど、だいたい3~5万ぐらい?

後はちょこちょことしたお金(自販機での飲み物とか普段の生活の必要品代)があれば何とかなるかな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧