注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

統合失調症です(実際に統合失調症の症状は何もありませんが、そういうことにされてい…

回答6 + お礼1 HIT数 690 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
23/08/01 02:58(更新日時)

統合失調症です(実際に統合失調症の症状は何もありませんが、そういうことにされています)
今通っている作業所に行きたくないです…
やっている作業は、テグスに1ミリのビーズをひたすら通していきます
この作業を毎回やっています
他の作業をすることもありますが、いつもこのような単純作業ばかりやっています。
8年通っていて、もう疲れました
作業をしたくありません…
私はわがままなのでしょうか?

No.3844275 23/07/31 10:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/31 10:46
匿名さん1 

わがままじゃないです。
一般就労か障害者雇用の別の仕事を探すかしてみたらいいのではないかと思います。

No.2 23/07/31 10:49
神谷 ( 40代 ♂ JqVSCd )

我儘とは思いません。

B型に行かれていると思います。

真面目に8年間通所していたという実績は強みです。

まずは次のステップとしてA型に移る段階だと思います。

相談支援員の方がいらっしゃるのならそちらにご相談ください。

いなければ役所の障害者支援課あたりに相談ください。

作業所には相談しなくても良いと思います。

No.3 23/07/31 10:52
匿名さん3 

逆に、よく8年も我慢しましたね。
症状がないのに診断がついた…というのがよくわかりませんが、主さんが一般就労できると思うなら、作業所は辞めて就活してみてはどうでしょうか。

No.4 23/07/31 10:52
匿名さん4 

8年通っていて一般企業やA型事業所で働く上で必要な能力は何か考えられず、辞めたいなら、別のB型を探すしかないですよ。
障害者就業・生活支援センターに選択肢がないか聞いてみては?
もしかしたらA型か短時間の一般就労でも行けるかもしれませんし。
適してない作業所より、心機一転したほうが良いと思います。

No.6 23/07/31 11:44
匿名さん4 

B型は雇用契約を結んでないので、そこの作業所から一般企業またはA型に行くなら、その8年間は実績にはなりますが、作業所を通さないで就職活動すると、あまり実績にならないかも…
なので、上記にかいたお住まいの県の支援センターに電話し相談の予約をとって下さい。支援センターの担当と頭や状況の整理して、一般企業の見学や実習に繋げてもらえたらいいですね。

No.7 23/08/01 02:58
お礼

皆さんレスありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

前に行っていた病院では、社会不安障害と診断されていました。

今の作業所を辞めるのも難しい状況です。
引き戻されるので…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧