注目の話題
年寄りって気持ち悪いと思いませんか?
嫌な人が多すぎるわここ
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

高校で孤立しないか心配です。 高校2年せいで今、夏休みです。私は小学生の時から…

回答1 + お礼0 HIT数 128 あ+ あ-

匿名さん
23/07/31 14:46(更新日時)

高校で孤立しないか心配です。
高校2年せいで今、夏休みです。私は小学生の時から仲良い2人がいます。大きな休みの日には毎回お泊まり会とかします。
でも、高校の友達5人から、急にグループLINE作られてて、お泊まりしようみたいな流れになってて「だいじょぶだよ」って言っちゃいました。
そのグループLINE作られてた時、小学生の時から仲良い子たちとお泊まりしてて、帰って焦って返信したので、それも悪いところだなって思います。
でも、さっき気づいたんですが、その日は小学生の時から仲良い子たちとお祭りに行く日でした。
小学生の時から仲良い子達には高校の人達とのお泊まりの話はしてません。話して、離れて行かないかなって心配なんです。
でも、高校の人達のお泊まりに行かないと高校でハブられるのかなとか、考えたらこわくて断りにくいけど、小学生の時から仲良い子たちのも断るのは、私はひとりなのかなって思って嫌です。
小学生の時から仲良い子たちは高校も同じで、私も高校入学した時から、1人になるなあと気持ちの準備はしてました。でもやっぱ理解すると悲しいです。
高校もハブられるの怖いです。
もうどうすればいいのか分かりません。
自分が嫌になります。

No.3844418 23/07/31 14:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/31 14:46
匿名さん1 

そうですね。
言い方悪いと思いますが、面倒くさい考えだと思いました。

私の考え方はこうです。
高校で孤立することもあれば、孤立しないこともあると思います。
高校の友達から誘われて、安易に返事してしまうのは自分が良くなかったですが、
先約があるのなら、先約を優先するのが当然ですし、気がついたのなら出来るだけ早く連絡するべきです。
自分が悪い点は正直に謝罪し、可能であれば予定を変更をお願いすれば良いんじゃないでしょうか。
小学生の時からの友達に話をする前に、高校の友達に謝罪して話をするのが筋だと思います。
予定が合わないのだから、お泊りに行けなくても仕方ない。来て欲しいと思うのなら予定合わせたら良いじゃないですか。
どうしてもどちらも行きたいという事なら、小学生からの友達にも事情を話して、どちらも参加できるようにスケジュールを調整してもらう。
自分の我儘に合わせてもらったのなら、どちらに対してでもそれ相応のお礼をしてフォローする。
っていうのが考えてやることだと思います。
その上で関係が悪くなるような相手だったら、別にいらないしいても意味がない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧