注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

女性が年上の歳の差カップル、夫婦はアリですか?(5〜10歳差) 私は好き同士な…

回答39 + お礼4 HIT数 2817 あ+ あ-

匿名さん
23/08/03 19:09(更新日時)

女性が年上の歳の差カップル、夫婦はアリですか?(5〜10歳差)
私は好き同士なら良いと思うのですが、やはり周りの目が気になってしまいます。

タグ

No.3844599 23/07/31 19:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/31 19:21
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

私は有りだと思います。

ただそのようなマニアックな男性は、今までの人生で遭遇した事がありません。

No.2 23/07/31 19:23
ソル@33 ( 20代 ♂ NKdTCd )

別にいいのでは?
普通にありえますし、歳上好きもいますからね。

No.3 23/07/31 19:25
お礼

>> 1 私は有りだと思います。 ただそのようなマニアックな男性は、今までの人生で遭遇した事がありません。 マニアックですか?おかしいですか?

No.4 23/07/31 19:26
匿名さん4 

ありだと思います。

私も夫が8歳年下で、私の兄の奥さんも7歳年上で姉さん女房です。夫も兄もマニアックかもね、、

No.5 23/07/31 19:28
お礼

>> 2 別にいいのでは? 普通にありえますし、歳上好きもいますからね。 そうですよね。女が年上だとお金目的で近寄られてるだけなのではないかとか周りに言われます。。悲しいです。

No.6 23/07/31 19:31
匿名さん6 

年上だからお金持ちとは限らないのでは?
偏った見方ですね。

No.7 23/07/31 19:32
お礼

>> 4 ありだと思います。 私も夫が8歳年下で、私の兄の奥さんも7歳年上で姉さん女房です。夫も兄もマニアックかもね、、 やはり多いパターンではないですよね。
でもそう言ってくださる方がいて少し安心しました。ありがとうございます。
親からもお金目的で近寄られてるんじゃないかと言われ傷つきました。笑
親としては単純に私のことを心配しての発言なのですが。

No.8 23/07/31 19:33
お礼

>> 6 年上だからお金持ちとは限らないのでは? 偏った見方ですね。 すみません。私のことになるのですが収入も私の方が多く、貯金額はかなりの差があります。

No.9 23/07/31 19:35
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

>>3
厳しい言い方ですが、マニアックです。ただおかしいとは思いません。そういう方も極まれにいますし、女性としてではなく他に魅力があるお相手かもしれませんしね。

お金かなと思いましたが、>>5の回答を見てなるほどと思いました。周りに言われているのですね・・・。

ただお金も貴女の魅力だと思いますよ。

No.10 23/07/31 20:08
匿名さん10 

現実では
早くからレスになり 旦那は若い子と浮気するようになる
妻はなんとか若さを維持しようとがんばるけど あきらめる

No.11 23/07/31 20:47
匿名さん11 

そもそも主は男と女どっちなの?
分かりにくくてしょうがない

No.12 23/07/31 20:50
匿名さん12 

周りの目が気にならないって言ったら嘘になるけど…
当人同士がいいならいいじゃない。

私の彼、10以上歳下です。

No.13 23/07/31 21:16
匿名さん13 

女性のほうが高収入で男性のほうが低収入のカップルは有りですか?に置き換えれば10も年上の女性と付き合いたいと思う男性が少ない事は理解できるんじゃないのかな。遊びならいいだろうけども、結婚となると極めて少ないと思うよ。

No.14 23/07/31 21:33
匿名さん14 

妻が10歳上で私の倍以上稼いでいます、私は奴隷ですよ。(汗)

No.15 23/07/31 22:34
匿名さん15 

周りの目よりも続くのかどうかが心配になりますね。周りもそういう目線かもです。

No.16 23/07/31 23:09
匿名さん16 

私37、彼30で出会いました。

彼は若く、
落ちついている私が好きだと言ってくれ、嘘ではないと思いましたが、
私の年収も、彼が私を選んでくれた理由だと思います(余裕がある暮らしができるので)。

私45、彼38で別れました。
彼自身が落ちつき、年収が上がり、
気が変わり、
子どもが欲しくなったそうです。

仕方ないことではあるし、
彼が幸せになるならそれで良いと、
そう思えるまで、時間がかかりました。

年齢差がないカップルも、
何があるか分かりませんが、
女性の年齢がそれなりに上だと、
こうなる可能性がどうしても考えられます。

周りも、それが心配なのでしょう。

それでも後悔しないと言えるなら、
私はアリだと思います。

No.17 23/07/31 23:15
匿名さん17 

お金目的でもそうじゃなくても、問題ないのでは?
男女逆ならお金持ちや稼ぐ男性が良いって普通に言われてることだし。

No.18 23/08/01 03:58
匿名さん18 

問題無し。周りにもたくさんいる。
ただ子どもがいる人が多いかな。12歳差でも子どもができたら、周りは反対しない。
私は大体10〜20歳年下と付き合うことが多いけど、親には言わない。
結婚するとしたら事後報告か、ずっと事実婚で親が亡くなってから結婚すると思う。
今は税金をたくさん取られる時代だから、夫婦ともに稼げる人じゃないと結婚、子育ては考えられないよ。
DINKSでいくのか、子ども持ちたいから主さんが頑張って稼ぎ続けるか、夫婦のスタイルでもアリナシは変わってくるね。

No.19 23/08/01 06:54
鬼嫁 ( 40代 ♀ j1uFCd )

今時そこまで珍しくないと思います。
親子ほどの差の方もいるぐらいだし

No.20 23/08/01 07:14
匿名さん20 

7歳年下の主人と結婚して10年です。
今でも2人であちこち旅行に行ったりして仲良いです。

ちなみに専業主婦させてくれていて、特にお金持ちでも無いのでお金目当とかでは無いと思います。

犯罪犯している訳でも無いし、周りの目なんて気にしてません。

No.21 23/08/01 09:23
匿名さん21 

親戚にいます  
奥さんは6歳上です
奥さんが36の時に結婚して、子供が2人産まれています
経験値の差か、奥さんが旦那を上から見てるのが言動でヒシヒシと伝わります
その旦那も何をするにも、奥さんに聞いてからでしか動かないので仕方ないのかも

相性が良くて互いに必要とし、結果的に幸せに生きられるなら、他人の視線なんて気にしても、何の得にもならないですよ

No.22 23/08/01 10:10
通りすがりさん22 

マクロン大統領に聞きましょう。

No.23 23/08/01 19:29
匿名さん23 

ありだけど小柳ルミ子や磯野貴理子と同じ目に遭いますよ?
結局男は若い女へ行く

No.24 23/08/01 20:51
匿名さん24 

例えば20歳差はどうですか?実際に知り合いにいるのですが。男40過ぎ、女新卒くらい

No.25 23/08/02 07:16
匿名さん25 

年の差でも 男性が上なら未だ上手くいくと思う
女性が上の場合は三才差くらいまでなら…

後は子供出来ちゃえば そうそう別れたりないと思うけど 子供居なかったりだと 男性は若い娘に行きがち?

No.26 23/08/02 08:49
匿名さん26 

親戚にいた
陰で「旦那が若いと若作りに必死ね そんなに気にしなくても大丈夫だろうに」と言われてた

周りの目って言っても「夫婦です」って看板をぶら下げてるわけではないから学生カップルのような振る舞いをしなければなんとも思われないんじゃない?
親子 姉弟って見られてるかもしれないから

30代後半〜で外でイチャイチャはギョッとする

気にするのは本人だけだと思うよ

No.27 23/08/02 10:42
匿名さん27 ( 40代 ♀ )

7歳下の 風采の上がらない男になぜか油断して結婚しました。自分の自由になる相手だと思っていましたが 案外そうでもありません。

もしも 結婚するなら「イケメン」「金持ち」「家持ち」「外車持ち」「高収入」などの条件をクリアしてからが良いと思います。

No.28 23/08/02 10:58
匿名さん28 

5から10才なんて対して変わらないし、
世間なんて妬みやっかみで色々言うでしょ、自分の隣り見たらシワだらけの親父だったりすれば、意地悪で一言二言言いたくなるもの。全て無視でok!
お互い仲良くしてけば問題なし。

No.29 23/08/02 20:56
匿名さん29 

若い女に目移りして、
その内捨てられる覚悟がある年上女なら
『付き合う、もしくは結婚する』って覚悟があればいいんじゃない?

所詮時間の問題で、オバさんより若い娘に行くだろうし

No.30 23/08/02 23:41
おしゃべり好きさん30 ( 30代 ♂ )

うちは妻が7つ上ですけど、妻は気にしているみたいです、知らんけど。
知り合いが居そうな所への買い物は絶対しない感じです。
昔、友達から肉食系女子って言われてちょっと落ち込んでた時もあったので、恐らく知り合いに旦那を見られたくないのだと思います。
私からアプローチして結婚して幸せなんだから良いじゃんと思うのだけれどね。
結論として、人の目を気にしていないで自分が幸せになる選択をしたら良いと思いますよ。

No.31 23/08/02 23:48
匿名さん31 

男女逆で考えたら男はよくて女はごちゃごちゃ言われるって変なの
別に誰がどのような相手といてもいいのでは?
それは男女どちらでも
他者に寛容ってそういうことだと思いますよ?
自分達だって他人から見たらあんなのないわあって思われてるかもしれないのに
自分が嫌だからという理由で他人の関係を悪く言うのは違うと思います

No.32 23/08/03 00:02
匿名さん32 

5歳差はわりと普通にいますね。
10歳差になると珍しいけど、いるのはいますよね。
私も10歳下の男性と結婚しましたが、義父はともかく義母は未だによく思ってないですね…
こればっかりは、男同士より女同士のがタチ悪いですよ。
因みに私もお金なんて全く持ってない普通の事務員です笑

No.33 23/08/03 00:05
匿名さん33 

男性のが寿命が短いので逆歳の差夫婦はありだと思います。

ただ周りが心配するとしたら、
・男性側が年上女性に経済面等を頼ろうしていて金目当てにされてないか?
・男性が自立しておらず、今後も自立する気が無く頼って生きていこうと楽しようと考えてるボンクラでしょうもない奴じゃないか?
・もし女性側に何らかの事情で頼れなくなった時に、相手は若いわけだしメリットが無くなったと簡単に年上女性を捨てやしないか?
こんな点でしょうか。

ぶっちゃけ、年上好きの男性ってしょうもない奴が多いんですよね。
全くもてないし、でも努力もする気ないから、金持ってて何でも許してくれる都合の良い女から寄ってこないかなー。
こう考えてるロクデナシ男が年上のお姉さんが好き、甘えたいって言ってる奴が多いんです。

男性の性格や職業、相手への想い等を周りが理解して、本人の口からもしっかりと伝え、
自立していてちゃんと職につき、何があっても主さんを生涯支える覚悟がある男だな、とわかれば何の問題もないと思いますよ。

No.34 23/08/03 06:23
匿名さん34 

うちの夫婦は、私(女)が6歳年上です。
夫の弟のところは、奥さんが7歳年上です。
しっかりした兄弟なので、あまり歳の差は感じません。
ただ、義理の父からは、年齢を知った時に冗談めかして、子どもを産める若い子じゃなきゃダメだよ~と言われましたが、どちらの夫婦も子供が産まれ、一件落着。

知っている曲などで、年齢差を感じることはありますが…。
あと、身体の不調も私の方が早かったですね。でも、(いずれ同じようなことが起こると分かるので)勉強になるって言われます。

子どもが欲しいかどうかも大きな判断基準になると思います。磯野貴理子さんが離婚された時は、他人事ながら辛かったです。40歳までくらいが出産を考えたらタイムリミットなので…。

No.35 23/08/03 06:50
匿名さん35 

いますいます。

へーとは思いますが、特別に珍しいとも思いませんよ。

友人夫婦は奥さんが10歳上で、43歳で3人目を産んでました。
上手くいってる証拠ですよね。

No.36 23/08/03 08:03
匿名さん25 

>周りの目<

どうしても一般的に男性は若い娘をって風潮あるからね
男性年上夫婦でも言える事だし 女性が上なら尚更なのは否めないと思う

後は もう個人的な事
いくら ここで「家は~」「私は~」と一例を聞いても一般的見方ってある

世間体とか子供をもうけるとか将来の介護(親や自分達)等を考えたら 一般的なのは やっぱり男性が上(それもあまりな年の差無しで)かな
そもそも 出会って付き合う時点で年齢が離れると価値観とか嗜好が合わなかったりするし

大多数は 大多数なりの理由があるものでしょ


No.37 23/08/03 09:27
匿名さん37 

 結構ありましたよ 私の前にいた研究室で 大学院生 と 助教授 の人が結婚しました
年の差は15歳ぐらいあったかな 助教授の人も出産の最後のチャンスだったみたいです 40歳前に
産めて良かったとか言っていました
 
  

No.38 23/08/03 11:02
匿名さん38 

40代50代で「私20代の彼氏いてさぁ~」って言ってるおばさま達の彼氏って蓋を開けると発達障害率が高いんですが、大丈夫ですか?
20代そこそこイケメンなら低収入でも「通常」は同年代~若い女性を好むと思います。
同年代の綺麗な独身に相手されないから、かなり妥協してパートの既婚おばちゃんに「年上大好き♪」と手を出すケースも多いので…。
容姿が石田ゆり子並みなら話は別ですが。

No.39 23/08/03 11:08
匿名さん39 

妻が5歳年上です。
しかし妻は大卒ですが派遣社員で、俺は高卒ですが自分ちの小さな会社経営。
収入は俺の方が10万は良いです。
年上かつ収入も少ない女性と結婚してどないすんねんとか思います?

No.40 23/08/03 12:11
匿名さん40 

以前勤めていた会社にも、奥様7歳年上で52
男性45歳でご結婚された方がいました。

奥様は若々しい服装や身なりを意識されていたと思いますが、やはりちょっと見た目とのズレは感じました。ごめんなさい…

旦那様の方は、奥様にヘコヘコしているように見えました…。

ですが、幸せならいいと思います!

No.41 23/08/03 12:14
匿名さん41 

男性が好きになった女性がたまたま年上だっただけで珍しくも何ともないと思う。
芸能人を取り上げてみたり、お金目当てだとか、男は若い女が好きだからいずれ捨てられるとかなんとかさ、他人の事なんかほっとけばいいのにと思いますけどね。
それ、あんたに関係あんの?って、自分の恋愛や結婚が充実してたら、他人事に躍起になったりしないし、そんなだからモテないんでしょ。
って思って見てる。

No.42 23/08/03 12:23
匿名さん42 

幸せならいいとか ありとかここで言われても 主自身がリアル不安なんだろ?

実際 主が何歳で男が何歳なんだろう?
金目当てかどうか試したいなら 貯金全部親に託せば?
主自身は 自由になる金無く 親の管理下にするとか(試す為に)

女が年上の夫婦は そりゃ居るけど
大概男は若い女好き

子供は考えてんの?


No.43 23/08/03 19:09
通りすがりさん43 ( ♂ )

最終的には本人が決める事だから外野の意見なんてどうでも良いと思う。というのが前提ですよ。
自分は19才の時に34才の女性と同棲していた経験があり、36才の時に19才の女性とつき合ってた時期があります。

それ以外は年下は一つまで年上は三つまで今の嫁は二つ上。個人的には年下過ぎても年上過ぎても自分の育って来た環境を共有出来ないので結婚までは考えられません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧