注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

私60代 孫小3女児。夏休みで娘に頼まれ世話をしています。ママとの約束では宿題を…

回答5 + お礼1 HIT数 199 あ+ あ-

匿名さん
23/07/31 20:44(更新日時)

私60代 孫小3女児。夏休みで娘に頼まれ世話をしています。ママとの約束では宿題をするとなっているのに、tvのYouTubeを見てこちらが注意しても聞かず、また水泳教室も行きたくない、子どもが行きたくないって言ったら無理にせんよ❗と口だけは達者です
ママには自分にとって都合のいいように言ってます。娘は孫の言っていることを信じて私を責めます。
孫は可愛いと皆さん言いますが私は思えません。祝日や娘が夜勤の時の孫をみるのは苦痛です。アドバイスをお願いします。

タグ

No.3844603 23/07/31 19:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/07/31 19:35
匿名さん1 

娘の教育をしてはいかがでしょうか。

何事も、判断するのは双方の意見を聞いてからです。

失礼を承知で申し上げますが、お孫さんからの話だけを聞いて、主さんからの話を聞かない娘さんがおかしいですよね?

その娘さんを教育すべきだったのは、主さんです。今からでもおかしい事はおかしいと、自分の娘に言えませんか?

その結果が今のお孫さんだと思いますが、このままで良いんですか?

また、主さん自身はお孫さんがやりたくない宿題や水泳教室について、どうお考えですか?

行かせるつもりがあるのなら、やりようもあると思いますが、結果的に娘にも孫にも言うべきことを言わないだけではないかと思いました。

No.2 23/07/31 19:40
匿名さん2 

長い目で見守ってあげませんか?。
お孫さんといえども、子供は純粋で正直だし、
自由にさせてあげてください。

No.3 23/07/31 19:47
匿名さん3 

ちょっと私には言うこと聞かせられないし、その事で孫ちゃんの言い分きいて 私に納得できないなら預かれない。ときちんと断る。
それが仕事であれ、頼んでるのは娘。
主さんの言うこときかなくて甘えがでてるのは確かだしそれによって、怪我や事件がおきたら預かってた方に責任くるからね。

きちんと娘とはいえお断りするのも大切です。

No.4 23/07/31 19:56
匿名さん4 

じいちゃんは 孫に嫌われないように 甘やかすだけで いいんだよ
孫が大人になって 手がかかるようになっても ・・そのころにはいないんだからさ
あんた 真面目すぎんだよ

No.5 23/07/31 20:10
お礼

>> 1 娘の教育をしてはいかがでしょうか。 何事も、判断するのは双方の意見を聞いてからです。 失礼を承知で申し上げますが、お孫さんからの… おっしゃる通りだと思います。娘としっかり向き合って話し合いをします。ありがとうございました

No.6 23/07/31 20:44
匿名さん6 

毎日お疲れ様です。
娘さんの旦那さんはお子さんを実家に預けていることをご存知なんですか?さすがに小3の元気いっぱいな子どもの遊び相手やお世話はしんどいだろうと思います…
旦那さん本人や旦那さんの方の実家には頼めないのですかね?娘さんとは必ず話し合って、毎日体力的にきついこと、他の預け先がないか調べたり、お母様に丸投げではなく夫婦でまず話し合ってから頼ってくるように伝えてみてはどうでしょう?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧