注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

仕事を辞めると上司に伝える私に力をください。 辞める理由としては、仕事内容…

回答3 + お礼1 HIT数 254 あ+ あ-

匿名さん
23/08/01 09:36(更新日時)

仕事を辞めると上司に伝える私に力をください。

辞める理由としては、仕事内容が私に合っていない。
先輩が怖いのときつい口調や発言で病んでしまったこと。
新入社員で入って五ヶ月なのに様々な重たい責任を負わせられ、教育を放置されたこと。

正直、私が甘ったれているのもあるのかもしれません。でも、精神を殺めてまで働きたくありません。心身共に影響が出ており、周りに迷惑をかけている状態です。
今ここまではっきりと言えているのは薬を飲んで冷静になっているからですが、本番になると多分はっきりと言えない気がします。

なので皆さんが実際に辞めた時のことや、辞めるよと言う方、仕事が辛いよと言う方、お話ししてください。力をください。お願いいたします。

タグ

No.3844667 23/07/31 20:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 23/08/01 09:36
匿名さん4 

辞めるのに力?がいるんですか?退職届だして伝えたらおしまい。

No.3 23/08/01 08:54
匿名さん3 

辞める時は、一身上の理由で●付けで辞めます…としか言わなかった。べらべら喋るもんじゃないです、どうせ辞めるんだから。それ以上聞かれもしなかったです。もし聞かれてもいろいろ考えて…と答えたようとは思っていましたが何も聞かれず受理されたから面倒くさくなくてよかったです。どうせやめるんだから理由なんてどうでもいいから。

No.2 23/08/01 08:23
お礼

>> 1 なぜですか?

No.1 23/07/31 20:51
学生さん1 

あまり関係ないのですが、退職届に一身上の都合とは書かないでください

  • << 2 なぜですか?
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧