注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

うちのおばあちゃん、ちょっと変だなって思うんですが皆さんの意見をお聞きしたいです…

回答2 + お礼0 HIT数 154 あ+ あ-

匿名さん
23/07/31 21:56(更新日時)

うちのおばあちゃん、ちょっと変だなって思うんですが皆さんの意見をお聞きしたいです。
私には姉が2人、弟がいるんですが、2番目の姉が結婚した時、ほかの親戚各々で寄せ書きみたいなのを書いて送るサプライズプレゼントみたいなのがあったんですが、みんな「おめでとう」とか、2番目の姉と歳が近くて仲が良かった親戚は「また遊ぼうね」とか書いていた中、うちのおばあちゃんだけ「早く孫の顔がみたいよ」と書いてありました。
ここは別に変なことではないと思うのですが、半年ほど前に2番目の姉の妊娠報告があり、私と弟と母しか連絡をもらってなかったので母がお父さんとばあちゃんにも言わないとって言っていたけどずっと言うのを忘れていて、一昨日くらいにご飯の時に母がおばあちゃんに伝えたんですが、その時の反応が「へー、そう」だけでした。
おばあちゃんはあまり反応が大きい人じゃなく、普段からそんな感じのテンションなのでこれも別におかしい事ではなかったのですが、1番上の姉も結婚していて、小学生の子供が二人いるんですが、よく実家に子供を連れて遊びに来ます。
でも、なぜかおばあちゃんはその二人の子供には当たりが強いときが多くて(優しい時もあるけど、当たりが強い時の方が多いです)、二人がはしゃぎながら遊んでいたら「うるさい!!」と怒鳴りつけたり、姉が子供を連れてうちに来ると第一声が久しぶり~とかいらっしゃいとかじゃなく「また来たの?」とすごく嫌そうな顔で不満たっぷりの声で言ったり、二階建てなのですが、おばあちゃんのいる1階で子供達がゲームとかしてて姉や私の母が「ほら上行くよー」といってもゲームに夢中で「うーん」と言いながらすぐ動かない時があって、そういう時はみんな勝手に先に2階に行くんですが、少しして2人とも2階に上がってきて「おばあちゃんにあんたら邪魔だからさっさと2階に行けよって怒鳴られた」って言いながら来ます。
みんなが見る寄せ書きとかには孫の顔が見たいとかわざわざ書くのに、子供に対して当たりが強いのがよく分かりません。
子供が嫌いなのか好きなのかもよく分かりません。
おばあちゃんが大人しい人なので子供特有のワーワーしている声がうるさくて嫌いなのかなとも考えたのですが、1番上の姉の子供はその辺の公園や近所に住んでる小学生や、親戚の小学生と比べると大人びてて騒ぐタイプではないです。
親戚の小学生は凄くうるさいしずっとキャーキャー騒いでる感じなのですが、姉の子供二人は同学年とは思えないくらい落ち着いてます。
おばあちゃんは本当は子供が嫌いなのでしょうか。

タグ

No.3844698 23/07/31 21:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/31 21:44
匿名さん1 

赤ちゃんが好きなのでは?
大きくなると言うことも聞かなくなるしね。
それか、寄せ書きは完全なるお世辞。建前で書いただけとか。

No.2 23/07/31 21:56
匿名さん2 

あなたはおばあちゃんに可愛がられましたか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧