注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

中3です。最近出っ歯を治したくて矯正したいのですが口の中に空間がなく6本も抜かな…

回答5 + お礼0 HIT数 194 あ+ あ-

匿名さん
23/08/03 10:28(更新日時)

中3です。最近出っ歯を治したくて矯正したいのですが口の中に空間がなく6本も抜かないといけません。これは矯正せず歯を残した方がいいのですか?

タグ

No.3844715 23/07/31 21:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/31 22:07
匿名さん1 

6本は抜きすぎですね。
本当にいい歯科医に当たったのか疑問です。
矯正歯科は難しいです。特に子供の頃の矯正は尚難しいです。
いろいろ矯正歯科は調べた方がいいですよ。
一度抜いたら戻せませんからね。

No.2 23/07/31 22:47
匿名さん2 

6本は多すぎますよね。

息子は、小6の時に矯正しました。
そんなに抜いてないと思います。
記憶が定かではありませんが‥

骨格もシャープになり、噛み合わせもよくなり矯正させて良かったです。

他の病院にも行ってみた方がいいですよ。
先生によって考え方や、やり方が色々だと思うので。

No.3 23/08/01 11:01
匿名さん3 

歯科はコンビニよりも多いと言われてます。
私は歯科で働いた経験がありすが、
ちゃんと調べて適切な治療をする歯科医を選ぶべきですよ。

まあ、ヤブ医者も結構います。
腕の悪さをトーク力でカバーするので、患者さんから人気でした。

私の働いてるた歯科医は、いつも授業でズルしてたと平気で言ってました。
不器用で、治療に時間はかかるは、
治療を適当に終わらせるとか、、
私なら避けたい歯科医でした。

なので、ちゃんと調べて適切な治療をする歯科医を探して下さい!


No.4 23/08/01 18:34
匿名さん4 

矯正専門のしっかりした歯医者さんに通ってますが、私も6本抜く予定です

親知らず4本とその他の2本です

顎の大きさとかいろいろあると思うので、抜く本数は人それぞれだと思います〜

No.5 23/08/03 10:28
匿名さん5 

私は矯正のときに4本、その後、親知らずを4本抜きましたが、50代の今も問題はないです。
不安な事があれば、次回の予約は施術せずにお話だけで終わってもいいと思います。先生に六本抜くメリット、デメリットを説明してもらえば、納得できるかもしれませんし、先生は新たな提案もしてくれるかもしれません。私も出っ歯が治り、快適に30年暮らしてきました。応援してます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧