コロナ4日目です 学生寮に住んでいます。風呂トイレは共用のものが複数個あり…

回答1 + お礼1 HIT数 286 あ+ あ-

匿名さん
23/08/01 01:11(更新日時)

コロナ4日目です

学生寮に住んでいます。風呂トイレは共用のものが複数個あります。現在そのうちの一つずつを感染者用にしてもらってます。
もう熱や症状はありません。

うちの寮は月に1回いつでもいいのでゴミ出しをするルールで、しないと罰金になります。私は今月分がまだ消化できていませんでした。

今日のゴミ出しは7:30-だったので、他の人とずらして7:20-ゴミ出しを行いました。ゴミがたくさんあったのでその後7:30からゴミ出しをしたい人の分も十分に残っていました。

寮内のゴミ置き場には誰もおらず、1人でその10分間、外の規定のゴミ置き場まで運んで名前を書いて1人で部屋に戻りました。

その後寮長からラインでお叱りを受けまし
た。

罰金リーチやからゴミ出ししたいんはわかるけど、コロナの隔離期間明けてへんのに人集まらんゴミ出しなんかすんなや。
何のために寮生に協力してもらって風呂トイレ分けとるかわからんやろ。
今後はくれぐれも軽々しい行動は慎んでくれ。

もちろんマスクはしていましたし、近所の人含め会話はありません。触ったものはこれから外に捨てるものです。

自室外へはトイレと風呂で、一日に何度も階をまたいで移動しています。

お叱りの内容は感染リスクに関するものと思われますが、この場合何が危険だったのでしょうか?

コロナ患者は見ただけで感染するかのようだと思ってしまいます。

タグ

No.3844849 23/08/01 01:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/01 01:08
匿名さん1 

母親の気持ちを考えた場合、節度ある対応が必要だったと思います。

あなたのお母様がきちんと説明をされていたのに、寮内のルールを守らなかったことは、同じご学友の気持ちを損ねてしまったのかもしれません。

お母様はハンカチで涙をぬぐうような状態ではないかと思うと私も悲しくなります。

どうかお母様にもきちんと反省の気持ちを示してほしいと思います。

No.2 23/08/01 01:11
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
寮内のルールとはどれのことか教えていただけると助かります。
病院ではスーパーマーケットへの買い出しまでは許可されておりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧