注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

一般的な収入の中で、美容費をどうやって捻出してるんですか? アラサー、会社…

回答5 + お礼5 HIT数 369 あ+ あ-

匿名さん
23/08/02 16:26(更新日時)

一般的な収入の中で、美容費をどうやって捻出してるんですか?

アラサー、会社員の女です。
同年代の人で平均的な収入の方は、どうやって美容費をまかなっているのでしょうか?

100%ではないですが、かなり多くの女性が、毎月のようにネイル、ハリウッドブロウリフト、まつげパーマ、美容室に行きますよね。
周りの知り合いや友達はほとんどの方が行っています。
更にジムへ行ったり、美容皮膚科やエステにも通っている方もおられます。
時にはデパコスや高い服、靴、基礎化粧品を買ったりもしますよね?
その上副業も特にされていないようです。

平均的な収入の方々は、どのようにして毎月のネイル、ハリウッドブロウリフト、まつげパーマ、美容室、美容医療やエステの費用を捻出しながら、老後2000万円問題に取り組みつつ、奨学金返済や積立ニーサ、iDeCoをしているのでしょうか?

タグ

No.3845002 23/08/01 11:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/08/01 11:19
お礼

>> 1 貯金ゼロ 不安はないのですか?

No.4 23/08/01 11:20
お礼

>> 2 実家暮らしの期間があったり家賃が相当安い物件に住めばそれなりにお金貯まります。 大きくかかる固定費を抑えているからお金が使えるんじゃないか… 都会に住んでいるのですが、そういう方はどうしているのでしょうか?

No.6 23/08/01 11:25
お礼

>> 5 美容のための食事って、野菜、フルーツなどで高くないですか?
500円で賄えるんですか?

No.8 23/08/01 11:29
お礼

>> 7 今後の参考にさせてもらいます。
眉サロンやまつげパーマ、美容医療はどうしていますか?

No.9 23/08/01 11:30
お礼

>> 7 コスメはなるべく安いものを使う。アウトレット品とかも視野に入れる。 ネイル等はセルフでいけるものはセルフで、いけないものはクレジットカード… すいません。
眉サロンやまつげパーマはクレジットカードということですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧