注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

痩せたら、何が良いんですか? 何か、ダイエット、疲れちゃった。 運動しても、…

回答5 + お礼0 HIT数 140 あ+ あ-

匿名さん
23/08/01 17:08(更新日時)

痩せたら、何が良いんですか?
何か、ダイエット、疲れちゃった。
運動しても、体質みたいで全然、痩せません。

もう、一生、デブで良いや。

No.3845161 23/08/01 15:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/01 16:12
匿名さん1 

目標を達成すれば自分に自信がもてる。

No.2 23/08/01 16:26
匿名さん2 

モテる。ファッションを楽しめる、自分に自信がつく。等など…

ダイエットの停滞期なら筋トレを多めにするといい。その間は体重は落ちないけど、また少し落ち始めたら有酸素運動を取り入れる。そうすると落ちやすくなるよ。

女性は男性より落ちにくいから確かに大変だろうけど、頑張ろう!!

No.3 23/08/01 16:43
神谷 ( 40代 ♂ JqVSCd )

痩せるというか、健康的な食生活をしていたら痩せるんだけど。

免疫力が上がって病気になりにくくなるかな。

成人病にもなるリスクが減る感じ。

No.4 23/08/01 16:51
匿名さん4 

普段運動しない人が急にハードな運動したら絶対途中で挫折しますよ。
あと、結果を求めるから駄目なんです。
健康的に痩せると妊娠しやすくなるらしいし血流がよくなって代謝が活発になって便通良くなってむくみがとれて体が軽くなって免疫力もあがる…らしいです(ネット調べ)。
私は毎日ストレッチやリンパマッサージを3年くらい続けていたら風邪ひかなくなったり自律神経が整って生理痛の症状が軽くなったりしてます。「痩せるため」に運動するんじゃなくて「健康でいるため」に少しづつ毎日コツコツと無理のない範囲で運動を続けていたら3年で3キロ痩せました。たったの3キロですけどね。いいんです。チリツモしか勝ちませんから。
運動が嫌ならバランスのいい食事を心がける、好きなものを我慢したくないなら運動する、私は後者を選びました。
私についた脂肪は、綺麗でいる為の努力を長年サボった証でもあるんですから、長年かけて今脂肪をとる努力をしています。

No.5 23/08/01 17:08
匿名さん5 

4さん素晴らしい👍

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧