注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

24歳女フリーターです 今年中にバイトを辞めて正社員で仕事を探そうと思っていま…

回答6 + お礼0 HIT数 246 あ+ あ-

匿名さん
23/08/02 21:14(更新日時)

24歳女フリーターです
今年中にバイトを辞めて正社員で仕事を探そうと思っています。
フリーター歴3年でたいした資格はありません
まずハローワークに行こうと思います。
こんな私でも仕事見つかるでしょうか
長くフリーターをして正社員になった方がいらっしゃったら、どのような仕事に就かれているか教えて欲しいです。

タグ

No.3845923 23/08/02 17:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/02 17:49
匿名さん1 

出来ることをやるしかない!
きっと辛抱も必要だね。
頑張って👍

No.2 23/08/02 17:50
匿名さん2 

見つかるかどうかはハローワークに聞いてください。

No.3 23/08/02 17:51
通りすがりさん3 ( ♀ )

主さんは、フリーターで実家暮らし?それとも一人暮らし?

私もフリーターしてんだけど
全然大丈夫だよ。24歳だから。

ひとつ言えるのは、ハローワークではなく、普通のネットの求人とかで探した方がいいということ。選べる仕事の幅が違うし、24歳なら引く手数多だと思う。

こんな私、と自信が無い気持ちもわかるのだけれど、まずは何かしらのスキルが身につく仕事を探して欲しいな。

女性の場合、将来的に結婚や妊娠を考えてるのであれば、結婚しても子供がいても家庭をイジしながら続けられる職種に今からチャレンジするのも良いと思うよ。なにがやりたい、なにが向いてる、理想の生活、とかある?

No.5 23/08/02 19:14
匿名さん5 

私も25くらいまではフリーターしてました。
ハロワの職業訓練受けて、良さげな企業に応募したら正社員で受かりましたよ。
主さんがあまり仕事内容を選り好みせず、ただ正社員になりたい!ってなら人手不足な企業や業界おすすめです。
あ、でもブラックには気をつけましょう。
25歳位までだと業界未経験でも学ぶ姿勢があれば企業側の印象は悪くないと思うよ。

No.6 23/08/02 21:14
匿名さん6 

選り好みしなければ、ありますよ。

スキルや学歴がないのなら、給料低いと思う。

No.4 23/08/02 17:51
通りすがりさん3 ( ♀ )

誤字です!

フリーターしてんだけど、ではなく
してたんだけど、と過去形です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧