注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

兄が会社を経営しています。その妻が、手伝ってます。 事業立ち上げ2年目ごろ…

回答4 + お礼0 HIT数 290 あ+ あ-

匿名さん
23/08/03 10:36(更新日時)

兄が会社を経営しています。その妻が、手伝ってます。

事業立ち上げ2年目ごろに、「出来ることを見つけて手伝って」と私が義姉に伝えたようですがそれを気に入らないそうです。

言った記憶もなく、またなぜ気に入らないか分かりません。

兄曰く、兄は技術だけで、経営全般は実質義姉が担当していて、「手伝う」というサブ的な意味の言葉が不快だったそうです。

同じような理由で、「経営者は孤独だよな」と兄を同情したことも根に持っているようです。

細かいことは気にしないタイプなので、面倒だと思います。義姉の気持ちわかりますか?

タグ

No.3846325 23/08/03 08:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/03 09:16
匿名さん1 

義姉のプライドを傷つけたように思えます。謝った方がいいんじゃないでしょうか?

No.2 23/08/03 09:19
匿名さん2 ( 40代 ♂ )

夫婦の問題に口を出すなとか、そういった感じなのかもしれませんね。

その手の方は結構いますが、敵を量産するので友達も少なく孤立しがちで、それが原因で更に悪化します。

あまり気にせず放置でいいと思います。

No.3 23/08/03 10:00
匿名さん3 

兄や義姉が仕事で妹を頼っているわけでもないのに、何で妹が一方的に姉貴面してるの?って感じもしますね。兄の保証人になったとか何か上から目線になれる理由があるのですか?

No.4 23/08/03 10:36
匿名さん4 

まぁわかるよ!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧