注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

コンビニでバイトしている方に質問。よく破棄する物は持ち帰れると聞くのですがどうな…

回答6 + お礼1 HIT数 230 あ+ あ-

匿名さん
23/08/04 00:27(更新日時)

コンビニでバイトしている方に質問。よく破棄する物は持ち帰れると聞くのですがどうなんですか?ミスドとかマックも知りたい

タグ

No.3846620 23/08/03 17:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/03 18:06
匿名さん1 

その中ではコンビニが一番確率が高いです

コンビニはもちろん、ミスドもマックもですが店舗の責任者次第ってところです
実際はNGなのですが、そこをどう判断するか

ぶっちゃければ捨てるのが正解なのですが、コンビニで言えばストアコンピューターに登録すれば、実物がどうなろうと詮索しませんので
ホットケースの商品だろうが、その他であろうが分からないっちゃ分からないです

本当にオーナーや店長によります。「まぁ、もって言っていいよ」ってスタンスだった人でも、バカなの?って位に持ち出すバイトがいれば、これはやべぇっと思って一律禁止とかします
私の知り合いのお店では、バカJKが親を読んで大きなビニール袋で3~5を連日持ち出すという行為をしていて、お客様に見られ全部NGになりました

No.2 23/08/03 18:09
duff ( 30代 op7SCd )

フランチャイズのコンビニで働いていたとき、廃棄商品頂けました。
しかし持って帰るのはだめ
バックヤードで食べること。

ミスド、マックで働いたことはありませんが某ファストフード店は廃棄商品もらえませんでした。

ビュッフェレストランでは、夜余った料理達を客席に並べてみんなでビュッフェしてました。

No.3 23/08/03 20:40
匿名さん3 

某店では、持ち帰るのはNGでしたが休憩室で食べるのはOKでした。

No.4 23/08/03 20:51
匿名さん4 

ベルクと言うマーケットでバイトしてます。

コンビではありませんが、うちの店長、気前がよく  余った惣菜は自由にお持ち帰りできます。

とっても素敵です!(^0^

No.5 23/08/03 20:52
お礼

>> 4 いいですね❕食費節約❕

No.6 23/08/03 21:04
匿名さん4 

そうなんですよ!
田舎の店なのに、惣菜部がバンバン作るので残り方が半端ない(大笑い!


これだから、マーケットの店員は辞められない(^0^:

No.7 23/08/04 00:27
匿名さん7 

コンビニはお店のオーナー次第ですね。
わたしがアルバイトしてた、コンビニは廃棄登録が済んだ商品は持って帰ってオッケーでした。

友達が昔マクドナルドでバイトしてたけど、廃棄は全部処分って言うてました。
廃棄を捨てるところで、ハンバーガーを圧縮してGに見守られながら、マッハで食べてたらしい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧