注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

自分は場面緘黙症があります。 本当は話したいんですが喋ろうと思っても口が開かな…

回答1 + お礼0 HIT数 160 あ+ あ-

匿名さん
23/08/04 21:43(更新日時)

自分は場面緘黙症があります。
本当は話したいんですが喋ろうと思っても口が開かなかったり、最低限の会話しかできません。
カウンセリングなどに行くか迷ってるんですが効果ってあると思いますか?

No.3847463 23/08/04 21:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/04 21:43
匿名さん1 

一口に場面緘黙症と言っても、人によって改善へのアプローチは違う場合もあり、簡単に改善されない場合もあります。
カウンセリングの場合、専門家でも技量や経験の差があってレベルが一定しないので、まずは小児神経専門の病院や、一般の精神神経科などで診てもらい、改善のためのアプローチの相談をしてみるのがいいのではないでしょうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧