籍を入れずに子供を産んだとして、父親にも養育の義務はあると思うのですが、話し合い…

回答54 + お礼17 HIT数 4600 あ+ あ-


2023/08/07 07:01(更新日時)

籍を入れずに子供を産んだとして、父親にも養育の義務はあると思うのですが、話し合いがうまくいかず困っています。

付き合って約1年ぐらいで先日妊娠がわかりました。
普段から「早めに一緒に住めたらいいね」「結婚したら~~」というように結婚に前向きな話を彼からされていて、授かり婚になる流れかと思ってたんですが実際妊娠したことを言ったら「俺は結婚していて子供がいる」と言われました。離婚はしたいけど今はできないと。私は本当なら結婚したかったけど、待つ気持ちと諦める気持ちが半々です。

彼は子供をおろすことには反対で私も同じ意見。
私は一人暮らしで身内がいないので育てられるか不安だし、彼に責任をとってもらいたい気持ちから彼に育ててもらいたいと思ってます。
彼は子育て経験もあり、子供が好きなので私より適性もあると思います。
私が養育費を支払って時々会いに行くのが私の希望です。
でも彼は私に育ててもらいたいと言ってます。
彼の奥さんは離婚したくない、おろしてほしいの一点張りです。

週明けにも法律の相談に行く予定ですが法的に彼の元で子供は育ててもらえるのか、子供が幸せに生きられるのか、いろいろな不安で頭がいっぱいで苦しいです。正直病みそうです。

No.3847691 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51

2度あることは3度ある、ですよ。
前回の浮気のときは堕胎したから別れたのですよね?もし産んでいたら?主さんの後はもう誰も妊娠させないと思いますか?無責任な発言が多い彼ですが、どうしていつか親子3人で暮らせると思うのですか?

幸せな家族を作りたいと願うなら、もっと真っ当な人を選ぶべきです。苦労してきた貴女だからこそ、わかることもあるのではないですか?
日陰で暮らすのではなく、あなたを日向で大切にしてくれる人を選ぶ方がいいと思います。

No.52

>> 49 認知するって言ってるの? するって言ってます。

No.53

>> 50 中絶したくないけど、育てるのもムリなら、産んで、はやめに養子にだすのが一番だと思いますよ。 育てるのが不安だけど頑張ろうと思ってます。

No.54

>> 51 2度あることは3度ある、ですよ。 前回の浮気のときは堕胎したから別れたのですよね?もし産んでいたら?主さんの後はもう誰も妊娠させないと思い… その人が産んでたら、たぶんその人と再婚して私とは出会ってないんだろうなって思います。

3人で暮らせるように頑張ろうって段階なので、それに向けてやっていくしかないかなって。

No.55

育てられるのかどうかじゃなく、産みたいのか産みたくないのか?
ここでの回答、貴方の家族に至るまで周りの意見は一切関係ありません。
産むにしても、中絶にしても、貴方が後悔しない選択をしてください。
産みたいのか、産みたくないのか?
心の声に耳を傾けてください。
産後、育てられなくても養子縁組という制度があり、子供を欲しがる夫婦に託すことも出来ます。

No.57

私には主さんものすごいタフで肝が座った人に思えてます。
妊娠して騙されてたって分かっても受け入れてるし、どっちかに籍があるだけって言えてるし、正直かなりガッツあるから全然産み育てていけると思います。

両親揃ってても子供が真っ直ぐ育たない事なんてザラにあるだろうし、離婚だって珍しくないですしね。
楽観的な気質の方が子育てって面では良いんじゃないかな?って思います。

頑張ってね。

No.58

どこが罵倒なんだか
皆さん冷静に現実を話してるだけです

今の家庭すら向き合えない人が
主が子どもを産んだからと向き合える訳がないでしょ。

No.59

主さん
今のまま相手と付き合っていったら、奥さんに慰謝料請求されますよ。
既婚者と知らずに付き合っていたなら、それは奥さんだって請求しようがないですよね。
でも、主さんは既婚者と知ってしまっても付き合っている。
それは請求されますよ。
どうしますか?
せっせと働き、得た収入は全て家族のために渡して
養育費どころか一門無しの男が主さんのとこに来る、乳飲み子がいる。
奥さんに慰謝料の支払いも出てくる。

主さんが本気で子どもを産みたいと思うならば、その彼とは一旦きちんと別れた方が良いです。
離婚してから、主さんのところに堂々と来て貰いましょう。
行政の支援に頼ることは悪いとも思いません。
でもね、彼がいることで受けれなくなる支援も出てくるのよ。

彼が家族ときちんとカタをつけて、慰謝料や養育費もしっかり支払い、その上で主さんと子どもと生活の目処が立ったら来て貰う。
それが彼が取らないといけない責任です。
一緒にいるだけ、都合の良い時に遊んだりするだけ
そんなのは単なる知り合いです。

奥さんが主さんとのことがあっても離婚しなかった理由はやはり初めての浮気じゃなかったからなんですね。
やっぱり…です。

No.60

ぶっちゃけ養育費って義務とはいえ、払わなくても特に罰則ないんだよね。
だからちゃんと手続きして証拠を用意しても相手が払わなくても何もならない。
で今時点でお金払えないって男が言ってんだよね?
それに奥さんと離婚もしてないし、主さんと再婚もしないんでしょ?

そんな状況なら、産んだ後の話じゃなくて堕ろすかどうかの話になると思うよ。主さんの立場的に。
子供を殺せないっていうなら何で結婚してない相手と避妊しなかったの?って話。

男は自分は金銭面も負担しないで育児も一切しないで自分の遺伝子が継がれて無償で嫁でもない女が一人で育ててくれるなんて、こんな都合が良い話はないから、堕ろすなと誇らしく思ってるだけじゃない?
でもそんな本音言えないから虚言を交えて自分を正当化した主張をしてるだけだよね。元カノにしても主さんにしても。
で、堕ろすなという自分の言葉に無責任だから、金も出さないし金作る努力もしてないし、妻とも現状で別れないわけでしょ?
もう主さんは現に妊娠しちゃってるから待ったナシのはずなのにね。

彼の将来暮らせるようにってさ、それ将来になったら、ごめん。やっぱり妻と別れられないし金も払えないわってなる可能性もあるんだよね?
だからそんな不確かな男との明るい未来を想像して産むのは浅はかだと思うよ。

産むとしたら男はもうこの世にいないものとして、子供と暮らしたいかどうかじゃない?
子供と2人で幸せに暮らしていく覚悟が必要。
そこにあわよくば男も一緒に3人で暮らすって思ってるんなら、堕ろすしかないね。

No.61

シンプルにクズ男ですね
それにそんな人は養育費払わず逃げるだけですよ
てか余程お金持ちじゃない限り、遊びで出来ただけでお金なんてやれないでしょ…
気持ちの問題じゃなくて可能性も問題の話
相手が数千万くらい稼ぐなら良いけど、相手にも子供がいるなら
奥さんや子供食わせていくのに、どれだけお金がかかってると思うの?

これは「思い」じゃなくて、「出来るか、出来ないか」って話
いずれお金が減っていくことに相手の奥さんも気づくでしょう

それなら早めにお金は請求されるつもりでも不倫して子供できたことを告げた方がいいでしょう
一生騙していくのか、正直に生きるのか
墓場まで持っていくことも出来なくもないでしょうけど、現実にお金が減っていくのは
相手の奥さんからしたら目に見えて分かるわけで…

後、その男性の言葉を信じてますが…不倫してるんですよ…
そもそもが奥さんに嘘をついていること理解してます?
なんで自分には嘘つかないって思うのですか?
あなたより大事にすると誓って人ですら嘘ついてるのに…

No.63

父親が2つの家庭フラフラしてる不安定なほうが子どもは嫌だよ…
愛情だけじゃどうにもならないことあるんだよ?

>>彼は、何年か前にも浮気をしてしまい相手が妊娠し、彼に相談なく堕胎した、それを許せなかった、だから別れたそうです。

既婚ながら浮気繰り返し女を妊娠させて支配していないといられない男は病気だと思う

No.64

その男を追い求めてる限りは、ちゃんとしたお母さんになれると思えないです。
結婚してるのにしてないと大嘘つかれましたよね。
なのにそんな人の言うことまた信じて、今度は、生まれてくる子供まで巻き込んで待ち続けるんですか?
子供が居れば戻ってくるとでも?
ガッツがあるんじゃなくて、すぐ騙されて
男に縋る事しか考えない世間知らずの頭の悪い人なだけだと思います。
なんでも、自分の都合の良い言葉しか信じようとしない。
だから、既婚者である事も見抜けず騙されたんじゃないですか?
なんか、相手の奥さんやお子さんの気持ちを考えない、生まれてくる子供の気持ちも考えない自分の気持ちだけが大事。
そんなんで、ちゃんとしたお母さんになれるんですか?
まあ、戻って来ないと思いますが、せいぜい待ち続ければいいんじゃないですか?
生まれてくるお子さんは、非常にお気の毒ですけど、仕方ないですね。
戻ってこなくても、ちゃんと愛情込めて、育ててあげてくださいね。
籍を入れてない認知もしてもらってないという事は、また、相手にとっては、嘘ついて逃げきれるという事です。
男なんて、やる時と責任逃れするためなら、いくらでも上手に嘘つくと思いますよ。

No.65

騙されたのならまずは弁護士に相談です。慰謝料は養育費含めて一括で請求すべきですね。不倫は彼の奥様にも主さんに対して慰謝料請求の権利がありますが、冷静に対応していると言うことは彼が浮気性で今回が初めてではない可能性がありますよ。
いずれにせよ一番の被害者は子供です。子供を不幸にしないことを最優先にすべきと思います。

No.66

家庭ある人と知らなかったとはいえ、主さんにも相手も自分の事しか考えてない。

相手側の奥さんの気持ちは?お子さんの気持ちは? 同じ女性としてどうお考えですか? たとえ産んだとして、主さんの要望通り相手の家庭で養育することになったとして 産まれてきたお子さんの面倒は相手の奥さんが実質見ることになるわけでしょ?浮気相手の子と知って愛情もって育てられると思いますか?お子さんが成長するにつれ 他の兄弟と上手くいくなんてのはまれなこと。

もっと現実みた方がよいですよ。

No.67

不倫で妊娠させたことを本当に奥さんが知っているのなら、奥さんは証拠を手に入れ次第主さんに慰謝料請求すると思う。お金に困ってるみたいだし。
結構な額になるかも。
バレてるってそういう事。
彼氏さん、あなたを苦しめることしかしないね。
妊娠出産育児慰謝料
奥さんに話したって話も嘘かも。だってそんな事知られたら離婚する時に困っちゃう。
そいつめちゃくちゃ嘘ついてんじゃねーの?

No.68

主さんが求めてることは当たり前です。

騙されてたわけですし。

ただ法的にどうにかするしかない。
なので大変だと思いますが、頑張ってください。

No.69

何で籍も入れられないのに、主さんに産んで欲しいと言うかわかりますか?
子どもをおろす判断をした場合、主さんに責任を押し付けるためだと思います。
自分(彼自身)はおろしてほしくなかったといえば、おのずと主さんの判断で、行ったことになりますから。

3人でいずれ一緒に暮らせるように、頑張ろうと言っているのは、主さんに期待させて、自分への慰謝料請求を免れるためですよ。
現に主さんは、彼から慰謝料をとるつもりはなく、彼の思うつぼです。

主さんが子どもを産んだとしても、彼は離婚しない限り一緒に育てる気持ちはないでしょうから、養育費も払うつもりもなく、適当に嘘ばかり言ってるでしょうね。
彼に一生振り回されて、産まれてくる子どもを巻き込むことになります。
産むのであれば、彼から慰謝料もらってけじめをつけて、彼抜きで子どもについて考えた方がいいです。

>彼は、何年か前にも浮気をしてしまい相手が妊娠し、彼に相談なく堕胎した、それを許せなかった、だから別れたそうです。

許せなかったから別れた?よくもまあ、女を妊娠させておいて、彼女にしたら悩んだ挙げ句の行動だったろうに、最終的には全て彼女のせいにしてますね。彼が人として最低としか思えないです。
主さんは、彼のうわべの言葉に騙されて、バカにされているんですよ?それでも、まだ彼の何を信用できるのか…、
信用できない人と関わり続けることは、不幸になるだけですよ。

No.70

あなたもちゃんと相手を調べてから妊娠するべきでした。
おろしたほうがよさそうです。子供から恨まれそう。

No.71

以前も彼は既婚者のくせに女性を妊娠させたんでしょ。
相談もせず堕胎した女性を許せなかったから別れたと言うけど、どの口が言ってるんだか。
既婚者だと言わず騙した形で交際して妊娠してやっと既婚者だとカミングアウト。
離婚には時間がかかる、養育費も収入が低いからしっかり払えないと知ったら、大抵の女性は騙されたショックで絶望して子供を産んで育てる気力がなくなるものです。
周りだって手放しで子供を産むことに賛成はしませんよ。
不思議なのは主さんは彼に騙されたと思ってないところ。
しかも以前にも他の女性に同じことをしてるの知ったのに。
正直、無責任極まりない男ですよ。
一度ならずとも二度も同じことをしやがって。
愛人に子供を産ませるのは生活の面倒を一手に引き受けられる甲斐性のある男のなせる技。
既婚者の男の子供を産むなら淡い希望は持たず男を頼らない覚悟は必要。
男の家庭のことなんて男の話は鵜呑みに出来ないですよ。
既婚者の男の子供を産み育てるなら男の妻も妊娠を知ってますし奥さんとも話した方が全体像が見えてきますし方向性も決まると思います。
なんせ男の話だけを信じるのは危険です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧