注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

家に近いからという理由で偏差値51の高校に通っています。直近で受けた高2の7月進…

回答2 + お礼2 HIT数 171 あ+ あ-

匿名さん
23/08/05 23:28(更新日時)

家に近いからという理由で偏差値51の高校に通っています。直近で受けた高2の7月進研模試で初めて国数英総合偏差値70を割ってしまいました。これまでより7近く下がっています。周りに流されて自学はテスト前くらいしかやっていないので、英語の点数が30点くらいでした。英語の勉強法が知りたいのと、周りに流されずに勉強をするためのコツのようなものがあれば知りたいです。

タグ

No.3847924 23/08/05 15:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 23/08/05 23:28
お礼

>> 2 あなたが進みたい大学の偏差値は? 難関大学に行きたいと思ってるなら、流されてる場合じゃないよね? 今の成績で十分行ける大学目指してるなら… 京大工学部志望で、今回の模試はD判定でした(これまではC判定続きでした)。また、東大理一も視野に入れていけるといいなー程度には思っています。
ただ、将来の明確な夢や目標もないのでなかなかモチベも出ず、高校の友達に遊びを誘われるとどうしてもいってしまいます。
やはりコツというより気合いに近いものが必要なんでしょうかね。

No.3 23/08/05 23:21
お礼

>> 1 どんどん自分で勉強を進めていくしかないんじゃないかな。どのくらいの大学を狙っているのかわからないけど、難関行くなら、やっぱりね、試験前だけの… そうですよね。とりあえず英語を中心に自学を始めてみようと思います。ありがとうございました。

No.2 23/08/05 16:34
匿名さん2 

あなたが進みたい大学の偏差値は?
難関大学に行きたいと思ってるなら、流されてる場合じゃないよね?
今の成績で十分行ける大学目指してるなら良いと思うけど、今の勉強の仕方では自分が行きたい大学に行けない!のであれば、コツも何も必然的に勉強しませんか?

No.1 23/08/05 15:24
匿名さん1 

どんどん自分で勉強を進めていくしかないんじゃないかな。どのくらいの大学を狙っているのかわからないけど、難関行くなら、やっぱりね、試験前だけの勉強では力が付かないからね。
毎日、勉強するのが普通っていう価値観にならないと厳しい。
私は英語は文法とかイディオムの勉強から入った。同時に単語を覚えた。そしたら長文読解がわかるようになっていったよ。
文法、イディオムをしっかり覚えたら、ひとまず6割くらいは採れるようになるから、以降は長文読解のスピードをあげるトレーニングをすると、7〜8割くらい取れるようになる。
でも、急に結果に繋がるわけじゃないから、受験生になった時に余裕を持つなら、今から勉強しないと無理。

  • << 3 そうですよね。とりあえず英語を中心に自学を始めてみようと思います。ありがとうございました。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧