注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

アラサーの女です。 長期的な人間関係を気付くのが苦手です。 短期的に人と交流…

回答2 + お礼0 HIT数 127 あ+ あ-

匿名さん
23/08/05 21:52(更新日時)

アラサーの女です。
長期的な人間関係を気付くのが苦手です。
短期的に人と交流するのは特に問題ありません。
会社や地域などあるコミュニティに属している間は遊びにも誘うし、誘われるしむしろアクティブな人だと思われいます。

でも、一度コミュニティを離れるとパッタリ連絡を取ることがなくなって、継続した関係を気付くことができません。
コミュニティを離れたことで共通の話題がなくなり、話すことがないからです。

「自分がピンチになった時、助けてと連絡できる友人」がいません。
「悩んでるんだけどカフェに付き合ってとなんでも話せる友人」がいません。

みんなどうやってそんな固い絆を結んでいるのでしょうか。

タグ

No.3848128 23/08/05 21:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/05 21:40
匿名さん1 

ご心配なく。
私も、コミュニティ離れると誰からも連絡来ませんよ。今、旦那以外友人0です。

No.2 23/08/05 21:52
匿名さん2 

主さんは基本的に
広く浅く付き合うタイプの人
でしょうね。
相談できて信用出来る友人が
欲しいのですか?
一朝一夕には出来ませんが
誰かに自分の悩みや弱い所を
見せれば出来るかもしれませんよ!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧