注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

学生です。作文の課題についてです。 作文の最後に、 (本文) そうすること…

回答1 + お礼2 HIT数 180 あ+ あ-

匿名さん
23/08/06 06:38(更新日時)

学生です。作文の課題についてです。
作文の最後に、
(本文)
そうすることで◯◯になると思うから。
ときりたいのですが、本文の部分がですます口調なのに、急に〜から。と終えるのはしすぎですか、、?
味を残すというか、何かしらしたいのですが、、。いい書き終わりがありましたら教えていただきたいです🙏


23/08/06 05:48 追記
訂正
↑終えるのはしすぎですか?とありますが、
主張しすぎですか?の間違いです!ごめんなさい🙇‍♀️

タグ

No.3848332 23/08/06 05:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/06 06:26
お礼

今日提出なんです、、どうか、回答お願いします🙏

No.2 23/08/06 06:34
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

口語は避けましょう。



主さんの感覚を否定しては元も子もありませんが

文章力やキラーワードとして、余程の切れ味がない限り、その書き終わりは避けてください。
子どもの背伸びした文章にしかなりません。

そうすることで○○になると私は思う
で締めましょう。

No.3 23/08/06 06:38
お礼

>> 2 返信ありがとうございます😭
やっぱり少しおかしいですよね💦
素直に 〜思います。にします!
改めて、回答ありがとうございます🙏

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧