注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

家族みな仲良いのですが 職場の人間関係がうまくいったためしがないです 最近自…

回答4 + お礼2 HIT数 269 あ+ あ-

匿名さん
23/08/13 01:53(更新日時)

家族みな仲良いのですが
職場の人間関係がうまくいったためしがないです
最近自分の性格が悪いのかもと思ったりします


No.3848378 23/08/06 08:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/06 08:27
duff ( 30代 op7SCd )

どういうふうに上手くいかないのですか?

No.2 23/08/06 09:27
匿名さん2 

上手くいくのは家族内、
上手くいってるのは主がなにしても、やらかしても相手は家族、親だから大目に見てるからだと思う。社会性が育ってないのでは?外で同じ様に振る舞ったらそりゃ上手くいかんでしょう。

No.3 23/08/07 13:20
お礼

>> 1 どういうふうに上手くいかないのですか? ありがとうございます。
一部の人ですが、気が強いタイプとか見るからに悪そうな人とは必ず嫌われて意地悪されます。

No.4 23/08/07 13:24
お礼

>> 2 上手くいくのは家族内、 上手くいってるのは主がなにしても、やらかしても相手は家族、親だから大目に見てるからだと思う。社会性が育ってないので… ありがとうございます。
一部の人だけ必ず関係が悪くなります。
後の人達とは善くしてもらい仲良くやれてます。

No.5 23/08/12 19:15
duff ( 30代 op7SCd )

>3

スレ、返レスを読んだ限りでは主さんが性格悪いとは思いませんね。
ただ、経験したことを話しているだけかと思いますが、
「気が強いタイプ、見るからに悪そうな人には必ず嫌われる」
↑今後もそういう人に出会ったら嫌われるんじゃないかという不安はないでしょうか?
初対面でどこか自分から警戒してしまっている、なんてことはないでしょうか?
違っていたらすみません
その不安から相手は主の態度になんとなく違和感を感じ、こじれる..なんてことはないかな??

そして、職場内に上手くいっていない人がいてもおかしくないですよ
自分が性格悪いからそうなっているとは限らない
合わない人がいてもおかしくないです

というか、上手くいっていないのは一部の人で大部分とは仲良くやれている
上手くいったためしがないことはないよね

誰からも嫌われるなら自分の性格を疑うのわかるけど違うんだからその必要はないかと

No.6 23/08/13 01:53
duff ( 30代 op7SCd )

↑追記

いじわるされる、とのことは論外、相手の問題ですので「嫌われてしまう」ということに焦点を当てています

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧