注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

自立!変わるきっかけ

回答6 + お礼1 HIT数 922 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
07/06/08 14:41(更新日時)

今私はフリーターをしていてます。グッドウィルでやっているので親にはもっときちんとしたところにバイトさがすか就職しなさいと言われたりします‥今の仕事も前はもう少しやっていた時もありましたが週に1回(やらないときもあり)程度で他の日は怒られるので仕事だと嘘を付いてブラ②していたりします‥私自信言われたくはないし今のところを辞めたいのでこのままではいけないとわかっていますが勇気が出ずなか②やる気になれません↓↓20になり来月には年金免除もなくなるのでそれも払っていったり、自立しなければいけないんですがフリーター経験者のみなさんはどうやってフリーターから抜け出したんですか?自分自身変わるきっかけなどあったら教えてくださいm(__)mあと、私のを見て思ったこと(甘えてるなど...)厳しくてもいいのでなんでも言ってください

No.384844 07/06/06 19:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/07 00:31
通行人1 

フリーターから抜け出すのは難しいと思う‥

No.2 07/06/07 00:53
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

かなり甘えてますね、側にいたら私も怒りますよ。就職は無理でも、バイトなら常勤見つかるでしょう。週一日しか働かずぶらぶらで食べていけるその環境が問題です。もっとちゃんとしたバイトを一日おきにでもすれば、最初は苦しくてもやりがいも友達も出来て楽しくなりますよ。怒られたくなければ怒らせないことです。子供のままでいれれば楽でしょうけど、これから怒られる機会が増える一方ですから、大人になりましょう。

No.3 07/06/07 06:01
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

フリーターから抜け出すのは、一日でも若い方がいい!!
歳取れば取る程抜け出したくても、それを世間(採用する企業が無くなる)が許してくれません。
バイトやパートからでも社員登用制度ある会社も多いので、頑張って!!!

私はずっと社員してましたが、この数年バイトや派遣とか短期の仕事でやってきました…そして今、就活してますが、採用してくれる所がどこも無い!!!生活もどんどん苦しくなる一方、路上生活目前て感じです。若い頃は就活すればすぐに採用でしたが…フリーター歴長ければ長い程厳しくなります。


『いつまでも、あると思うな、親と金』です。
実家にいるなら家にお金入れないと。入れてれば多少好き勝手してもあなたももう大人だし親も怒ったり文句言ったりしないですよ。

No.4 07/06/07 07:13
通行人4 ( 20代 ♀ )

正直全くもって甘ったるい💨うちの親なら働かない奴は家を出てけ😣💢って言うところです💧
現状では親がいなかったら生活していけないですよね…😚食べるにも困るはず。
皆さんが言うように、年齢が上がるほど仕事見つけにくくなり、今の生活を続ければ続けるほど自分自身もきちんと働く気持ちが薄れていくのでは❓
怒られるから働くのでなく、まず自分のことは自分できちんとできるよう、生活の基礎を作るつもりで働いてみて下さい。
いきなり長時間働くのが無理なら少しずつ延ばしていってみては❓
バイトでも、働くなら"人が多めの所で長期"がお勧めです。バイトでも充分に社会勉強になりますよ。
職場の人間関係やら、職種によっては接客応対や電話応対なども経験できたり、後々きちんと就職することを視野に入れて自分のためになるような仕事をしておくといいと思います。(経験談)
最後に言わせてもらうけど、いずれにせよあなたは心を入れかえて、もっと自分自身に厳しくならないとバイトすら続かないと思いますよ…😚

No.5 07/06/07 09:00
匿名希望5 ( ♀ )

逆に質問していきたいけど。

それだけ休んでて、普段楽しい?周りは仕事してたりしてるんじゃないかな?それでも休んでて楽しく感じる?

目標はないかな?

趣味はある?

スポーツクラブとかはやる気ない?

No.6 07/06/07 18:32
通行人6 ( 30代 ♀ )

お邪魔します😃

あたしも3番さんと同じです。
女性はどんなに能力があっても年齢で差別される部分が多々あるのが現状です💧(そう思うのはあたしだけ❓)
今のままでは年齢を重ねれば重ねるほど、あなたの経験値は低くなる一方です。
自立したい‼って思った今があなたにとってチャンスですよ😃

頑張ってほしい😊

No.7 07/06/08 14:41
お礼

みなさんありがとうございます‥なんかいろいろ言われて改めて自分の甘さとこのままではと思いました。これからはもっと気を引き締めて生活を見直してバイト探して頑張りたいです
楽しいの?と聞かれましたが生活は満足してはいませんが楽しくないわけではないですし趣味もあります💦💦目標は‥っと聞かれると言葉につまってしまいますが‥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧