注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

彼女とは交際8ヶ月 彼女の家は裕福です。 たまにご一緒してご飯ご馳走になりま…

回答3 + お礼1 HIT数 306 あ+ あ-

匿名さん
23/08/08 12:27(更新日時)

彼女とは交際8ヶ月
彼女の家は裕福です。
たまにご一緒してご飯ご馳走になりますが一度のお会計がだいたい5万から8万の夕飯。
彼女自身はそんな稼いではないですが物欲は強いです。
最近誕生日プレゼントで欲しいものを買いました。
年一回なのでいいんですが7万程
次に彼女のお母さんの誕生日が今月末、彼女のお兄さんの彼女の誕生日が8月頭。
どちらも誕生日会に招待されてるので当然プレゼントは用意します。

以前から彼女に指輪を欲しいと言われてて最近見に行こうとかなり言われてて知り合いの紹介で指輪のお店を予約するから今月後半どう?と聞かれました。

自分はせいぜい一年経ったらでもよくない?と心では思ってます。
1.2万の話ならいいんですが最近こういうのがいいと何枚か写真送られて来てどれも10万前後。
まあ、ブライダルはもっと高いんでしょうけど普通のサラリーマンが前準備無しでポンと出せません。
まあ、定期おろせば全然ありますが。
なんか上記に限らず最近物のねだりが多かったり高めのものが多かったり
ホイホイ買う余裕がありません。
指輪指輪うるさくて自分の欲求ばかりではなくて少しは買ってもらう認識を持って欲しいんですが。。

なんて彼女に言えばいいんでしょうか。
彼女が悪いというわけでもないだろうし。
一年記念とかに前準備してお祝いとかならもちろんありですけど
なんかある程度交際期間経ったから指輪指輪しかも高価なってのも気が乗らないんですよね。

タグ

No.3848926 23/08/06 22:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/06 22:47
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

付き合っていくなら価値観を合わせんといかん。

ハッキリとその気持ちをそのまま伝えるべき。

ちなみに指輪10万もかなり配慮していそうだぞ。

No.2 23/08/07 00:19
匿名さん2 

私その彼女に近いんですけど、それが私の普通なんです。悪気があるわけじゃなく、育った環境とか元カレ達はそのくらいだったみたいな経験がそれが普通にさせるんです。
厳しいなら厳しい事を話した方がいいです!

No.3 23/08/07 07:02
お礼

>> 2 なるほど!!
ありがとうございます

No.4 23/08/08 12:27
匿名さん4 

裕福な家庭で育った子なんて そういう親の金銭感覚で生きてるんだし 本人の稼ぎが低かろうが 親が甘やかすんだから。
 
いちいち彼女の母親や兄の誕生日会だので 金使えるて主さんもサラリーマンといっても年収いいんでしょ?

彼女がいいとか悪いではなく そんな家庭に無理して合わせてまで 付き合うのかって話です。 

他には取られたくないといえる程の女性なら 主さんが尽くせばいいのです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧