注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今

詳しい方教えて下さい。 来月から、正社員で働きに行きます。 旦那は、公務員な…

回答2 + お礼2 HIT数 221 あ+ あ-

匿名さん
23/08/07 16:10(更新日時)

詳しい方教えて下さい。
来月から、正社員で働きに行きます。
旦那は、公務員なのですが 私の給料が、
およそ15万前後になります。

この場合、不要外れて独自の社会保険に入った方がいいですか?
調べてもいまいち分からなかったので、
質問してみました。

よろしくお願いします!

タグ

No.3849349 23/08/07 15:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/07 15:39
通りすがりさん1 

入った方が良いというより、該当する労働者を社保に『加入させる義務』が会社(適用事業所であるという前提ですが)にあるので、主さんに選択権はありません

No.2 23/08/07 15:49
匿名さん2 

正社員(フルタイム勤務ですよね?)
ということは必然的に勤務先の社会保険加入になると思います。。
就職先に聞いてみるのがいいと思いますよ。

No.3 23/08/07 16:09
お礼

>> 1 入った方が良いというより、該当する労働者を社保に『加入させる義務』が会社(適用事業所であるという前提ですが)にあるので、主さんに選択権はあり… そうなんですね。

回答ありがとうございます!

No.4 23/08/07 16:10
お礼

>> 2 正社員(フルタイム勤務ですよね?) ということは必然的に勤務先の社会保険加入になると思います。。 就職先に聞いてみるのがいいと思いますよ… そうなんですか。

ありがとうございます。
ちゃんと聞いてみます。

ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧