注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

大学の先生からメールが来たので返信しないといけないのですが、 わかりましたor…

回答2 + お礼0 HIT数 134 あ+ あ-

匿名さん
23/08/07 19:39(更新日時)

大学の先生からメールが来たので返信しないといけないのですが、
わかりましたor承知しました、どちらを使うべきなのかわかりません。
普段あまり使わないので、承知しましたに違和感があります。最初、実習先で承知しましたと言っていたのですが、実習生で誰も使っている人がいなくて恥ずかしくて使うのを辞めました。

タグ

No.3849506 23/08/07 19:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/07 19:29
匿名さん1 

先生との関係にもよるかと思いますが、承知しましたで問題ないと思います。
最初すごく違和感ありますよね。
社会人になると、承知しましたのほうが自然とされてるので、今のうちに慣れるという意味でもこちらでいいのではないでしょうか?
個人的ではありますが、結局伝えたいことが伝わればいいと思うので、分かりましたでも良いのかなとは思います。
頑張ってくださいね。

No.2 23/08/07 19:39
匿名さん2 

関係性にもよりますが、友達や先輩、親戚以外の目上の人であれば、承知しましたでいいと思います。
先生に対してだと少し堅苦しい印象ですが、大丈夫ですよ。
社会人は日常的に使う言葉です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧