注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

旦那も私も看護師です。旦那は6年目、私は3年目です。私は、夜勤の責任がプレッシャ…

回答4 + お礼0 HIT数 335 あ+ あ-

匿名さん
23/08/07 22:15(更新日時)

旦那も私も看護師です。旦那は6年目、私は3年目です。私は、夜勤の責任がプレッシャーすぎて毎回緊張しながら夜勤に行っています。
もうすぐ亡くなってしまいそうな方がいて自分の夜勤の時に亡くなってしまったら、大変だから嫌だという話をぽろっとしました。
そしたらその考え方嫌だとか言われました。
私はただ夜勤って大変だよなっていう共感をして欲しかっただけなのに励まされるどころか全否定されました。同じ職業だからこそメリットもあるし、デメリットとあるなと感じました。皆さんはこのように言われたらどう思いますか?

タグ

No.3849618 23/08/07 21:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/07 21:57
匿名さん1 

私も旦那さんと同じくその考え嫌だって思います。主さんの言いたいことはわかるけど、看護師である以上口に出しちゃいけない言葉ってあると思います。

No.2 23/08/07 22:01
匿名さん2 

ご主人の気持ち分かります。
人の命を早めたり遅らせたりする事は出来ない、なので人の命の尊さを感じて欲しい。
特に医療現場の人達には感謝しかありませんが、どんな時も動じず対応して欲しいなと思います。
ご夫婦なので、緊張や不安も聞いて欲しいと思うんでしょうね。
でもご主人は、真剣に向き合って凄いなって思うし、私なら尊敬するな。

No.3 23/08/07 22:13
匿名さん3 

私は今子育て中で専業主婦ですが元看護師です。
毎日お仕事お疲れ様です。
私も昔、大学病院で夜勤もして過酷な状況で働いて大変さがわかるのでわかります。
ポロッと言った内容も、私はそれを言ったからといって全然ひどいとも思いません。むしろ、そのくらい、共感してほしいですよね。
患者様の死が嫌って言ってるのではないですよね、私にはわかります。
私の妹も看護師ですが、そんな話は普通にします。
私の旦那は医師ですが、もし私がそのようなことを言ったら、主さんの旦那さんと同じようなこと言うと思います。
真面目で患者想いで、愚痴が嫌いなんです。
でも私は、共感してもらえないと、旦那には何も言えなくなっちゃいます。
実際、旦那には愚痴は言えません。
言いたくても、根本の性格が違うからわかりあえないんです。
だから、愚痴は妹といつも話してます。
そういった性格とか育ちとか、人それぞれなので、気にしないでいいと思いますよ。
私は看護師してる人に悪い人いないと思っていますし、尊敬されるお仕事ですよね。

No.4 23/08/07 22:15
匿名さん4 

死んだらめんどいってのがフォーカスされて受け取ってしまったのかもね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧