結婚22年で離婚を考えてます。 色々ありすぎて書けないけど家事、育児はもちろん…

回答7 + お礼0 HIT数 238 あ+ あ-

匿名さん
23/08/08 06:11(更新日時)

結婚22年で離婚を考えてます。
色々ありすぎて書けないけど家事、育児はもちろん女の仕事。
じゃあ男は何するかと言っても仕事以外してない。
たまには何かすればと言っても休みだから!と言われ何もしない。
こんな人に私の後の人生一緒にいる意味が見出せません。
ちなみに私は産休、育休以外は正社員でずっと仕事して来ました。

タグ

No.3849738 23/08/08 00:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/08 00:21
匿名さん1 

離婚を考える理由は人それぞれ。
あなたが離婚を考えているならそれに向けて行動したら良いと思うけど?

No.2 23/08/08 00:22
匿名さん2 

専業主婦じゃないのか!そんな旦那捨てちゃえ。
俺の場合は、夜の後片付けや洗濯物、家の掃除等もして、休みの日はどこか遊び連れて行ったりで、それでもって嫁は専業主婦よ!
それでも不満はないし、むしろ死んだあとのことを考えて、自分の死亡保険はもちろん、少しずつ不労所得を増やしているよ。
どうせ結婚するなら俺が言うのも何だけど、そういう人の方がいいと思うよー!

No.3 23/08/08 00:30
匿名さん3 

「仕事以外してない」
この言いぐさもどうかと思いますけど。
あなたも夫に対しての気遣いが足りないんじゃないですか?
働いて生活費稼いでくるのも大変ですよ?
それとも夫の仕事はあなたから見て大したことない楽な仕事なんでしょうか?

No.4 23/08/08 00:34
通りすがりさん4 

高一です。こんなところに高校生が書いてすみません。子供からの視点で書きます。

私は両親が離婚しました。正直どんな理由であれ離婚することは悲しかったし辛かったし、子供からしたら残酷です。子供が成人していれば離婚していいと思いますが、まだ中学生高校生とかなら思春期だし、もう少し話し合って欲しいです!!

No.5 23/08/08 01:08
匿名さん5 

自分は40超えてもなおずっと独身です。
結婚にあこがれはありましたが、良い人に巡り合えず、また結婚して自由なお金や時間が無くなることや、他人と深く関わることや、常に誰かと一緒にいるってことを考えてた結果今の自分がいます。
結婚して子供もいて20年以上も続けてる。それってすごいことだなって思いますけど、現実は理想通りとはいかないんですかね。
うちの両親はすごく仲が良くケンカした姿も見たことありません。でも自分には兄弟がいるんですが、小さいころから喧嘩が絶えず、いつからか絶縁状態。でも今思うと不思議なことですが両親はそのことに一切触れず黙認。
そう考えたらうちの家庭も決して理想通りの家族ではなかったのかなって。
最近兄弟が結婚して、今更になって兄弟仲よくしてくれと母親が。親がいなくなった後のこと案じてのことですが、だったらもっと早く言ってほしかった。
当時は親に対してそんな風には思ったことなかったけど。

No.6 23/08/08 05:33
匿名さん6 ( 40代 ♀ )

一人暮らしも楽じゃないと思います。

コレからも税金上がるし、インフレです。
正社員は立派ですが、手取りが下がります。
頑張っても給料は上りません。

60過ぎたら、収入どうするんですか?
年金だけでは生きていけませんよ。

No.7 23/08/08 06:11
匿名さん7 

もし、そこの決意が固ければ別れるのもアリかと・・・

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧