注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

こんなことも知らないの?アルバイトさんでも分かることだよと上司に呆れられました。…

回答7 + お礼0 HIT数 359 あ+ あ-

匿名さん
23/08/08 10:35(更新日時)

こんなことも知らないの?アルバイトさんでも分かることだよと上司に呆れられました。
私自身、今まで触れてこなかった部分だったので、そう言われてとても反省し、傷ついてしまいました。
自分が今までそんな事も知らずに仕事をしていたという事、教わっていなくても目に通す機会があるなら調べないといけなかった、ということ。
過去に上司に私はバカだ、と冗談で言われた事もあります。
正直、事実で頭はよくありません。
ただそれは自覚しているので、人より努力しないといけないと強く感じています。
分からない事を自分で調べて、それでも分からなければいつも上司や分かる方に聞いていました。
ただ今回のことは、自分が分からないという事にすら気付けていなくて、情けなくて、退勤後ぼろぼろ泣いてしまいました。
私自身、人より仕事が遅く覚えも悪いので、出勤時間より早く来て仕事に取り組みますが、それでも終わらない日は残業してしまいます。
正直、自分のレベル以上の仕事をしていて、ついていくのに精一杯です、むしろついていけてません。
でも会社からは1番頑張って伸びしろのある社員だから昇格させたい、と言ってもらっていて、私自身嬉しくて頑張っていました。
でも今は、やる気はあっても実力が伴っていないし、努力も出来ていない、もっと頑張らないといけないのに、という焦りで押しつぶされそうです。
自分より仕事が出来る人、仕事が早い人、沢山いる中で、自分は何をしているんだろうと毎日辛くなります。
両親はとても心配してくれて、いつも気にかけてくれて、優しい言葉をかけてくれます。
そのラインを見るたびに涙が溢れて実家に帰りたくなります。
でも帰らずにこの会社で頑張りたいという気持ちも強いです。
文章力が無くて文がめちゃくちゃで本当にすみません。
誰に悩みを打ち明けるべきか分からず、1人で抱えると死にたくなってしまいそうだったので、相談サイトに書き込ませてもらいました。
最後まで見てくださった方、本当にありがとうございます。

タグ

No.3849803 23/08/08 02:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.7 23/08/08 10:35
匿名さん7 

私も言う立場の時はありました。
でも言わなければ、解決や理解をしてもらえない場面もあるので、しっかり言ったところ、
その人とは距離感ができてしまいました。

聞く方も辛いですが、言う方も辛いのです。
上司は部下の責任をとる、その立場なのです。

No.6 23/08/08 09:21
匿名さん6 

よく分かんないけど、主さんは頑張ってるんだし、
それでいいんじゃないの?

主さんが完璧な人間だったら、小言を言われて傷つくのも分かるけど、
自分で自分の至らないところを自覚しているのなら、傷つく必要ないよね?

No.5 23/08/08 09:10
匿名さん5 

で、何の相談?

No.4 23/08/08 06:13
匿名さん4 

「今日も外野が何か言っている」などの感覚で聞き流すなど、あまり深く気にしないことが大切です。
いちいち気にしていたらキリがないし、メンタルも持ちません。
明日に向かって頑張りましょう。

No.3 23/08/08 06:01
匿名さん3 

実際は見込みがあるから厳しく言う事のほうが多いんだよな。

言うほうも相当キツいんだよ。

No.2 23/08/08 05:43
匿名さん2 

仕事を続けていれば苦しい時期もあります、
でも主さんの様に前向きに取り組んでいれば、
知らない間に自分も大きく成長できると思います。

No.1 23/08/08 02:31
匿名さん1 

どんなことを知らなかったんですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧