部活のことで相談です。 先生や先輩や友だちに何回も説明されてるのに理解するのが…

回答2 + お礼0 HIT数 101 あ+ あ-

学生さん
23/08/08 23:25(更新日時)

部活のことで相談です。
先生や先輩や友だちに何回も説明されてるのに理解するのができません。このままだと背番号がもらえません。ちょっとでも理解するのが早くなる方法を教えてください!

タグ

No.3850132 23/08/08 15:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/08 16:10
匿名さん1 

メモを取る

後で見返して分からなかったところを詳しく聞く。

それもメモしておく

No.2 23/08/08 23:25
匿名さん2 

とても分かります!
私はそれで置いてけぼりになってずっと補欠でいましたがポイントを抑えることで選手になることができました。

私の自己流の方法ですが、

①説明されていることを脳内で字幕化したり心の中で読み上げたりする(これはちょっと意味がわからなかったら申し訳ないです)

②言われていることに順序をつける
(まずはこれ①、その次にこれ②、そして最後にこれ③、というように。)

③理解できたところまで整理して、わからないところはすぐに聞くようにする。
(これは私的にすごく勇気が必要だったのですが、わからないことを書くのは良いことだと思うし、その姿勢も相手に伝わりました)

④その説明されたことを書いたりしてノートなどに記録する
(文字にすることによって脳内で整理できやすくなり、次に説明された時に理解できやすくなりました。)

あくまで私の自己流の方法なので、参考までに。

応援しています!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧