なめられてるのでしょうか? 高校男子の考えることがわかりません 電車内の…

回答11 + お礼10 HIT数 544 あ+ あ-

匿名さん
23/08/10 14:17(更新日時)

なめられてるのでしょうか?
高校男子の考えることがわかりません

電車内の狭い通路で高校の部活帰りの男子集団とすれ違うとき(ゆずってもらう形でした)
ひとりに
お疲れ様です!
と言われました。

アラサー女ですがなめられてるんでしょうか?

若くてかわいいキレイな人だったら言われなかったのでしょうか

不快でつい愚痴りました

タグ

No.3850194 23/08/08 17:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.11 23-08-08 17:47
匿名さん11 ( )

削除投票

そういうのを面白がる年頃だと思います
先生に生意気言うのと同じ感覚かなと思います
ただ社会に出た事はないけど、言葉だけは知ってる、且つ目上の人には敬意を払いなさいという学校教育が重なると、僕良い子でしょ? 凄いでしょ?みたいな感性の学生が生まれるのは良くある事かなと

でも腹立ちますよね

また、主さんのいう通り若くてかわいい人には言えないと思います
餓鬼だから

ただ、舐められているというよりは、言っても大丈夫だろうという安心感だと思います
いい迷惑ですが

アラサーだから、、、等々、色々気になる気持ちはわかりますが、言ってる方は年齢まではわかっていないと思います

その言葉はきっかけであって、本当の悩みは主さんが自分の年齢を気にしてしまう事ではないかなと推測します

アラサーは全然若いですから、若い!と胸張って大丈夫ですよ

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/08 17:28
匿名さん1 

何がなんでも女性に話しかけたい下心?

No.2 23/08/08 17:29
匿名さん2 

主の心に余裕がなさすぎる
語尾に「w」が付いてそうな言い方じゃないならそれは単純に労りの言葉でしょ

No.3 23/08/08 17:30
お礼

>> 1 何がなんでも女性に話しかけたい下心? え?そっちですか?

No.4 23/08/08 17:31
匿名さん4 

多分、明らかに疲れてる顔をしてたんだと思います
優しさで言ったのかも、高校生達
例えば、冬の夜中に雪かきしてる人に対して「大変ですね、頑張ってください」と言うのと同じなのでは。私もよく言います。頑張ってる人に対して声をかけると相手も喜ぶような気がして。
まあ、高校生達の言い方によりますけども....

No.5 23/08/08 17:32
お礼

>> 2 主の心に余裕がなさすぎる 語尾に「w」が付いてそうな言い方じゃないならそれは単純に労りの言葉でしょ まさに笑いながらでしたよ、、
すれ違ってもこっち見てましたし、、
(自分が進行方向向きに座席に座ってそのに向かって学生がいたので姿が見えました)

でも、そうじゃなくても
他人にいいますか??

No.6 23/08/08 17:36
お礼

>> 4 多分、明らかに疲れてる顔をしてたんだと思います 優しさで言ったのかも、高校生達 例えば、冬の夜中に雪かきしてる人に対して「大変ですね、頑… 優しい発想ありがとうございます、、

自分はマスクして表情はあまり見えなかったと思うのと
高校生は笑ってたのでそんな感じではないと思います、、

あえていうなら
二人くらいかと思って先に通らせてもらおうとするも、
ドアあけると集団だったので
ヘコヘコすみませんって言ったのですが
それがおもしろかったりなめられたのかなって、、

No.7 23/08/08 17:37
匿名さん7 

こういうノリって絶対向こうは1時間後には忘れてるだろうけど、こっちはバカにされてるとしか思えなくてすっごい不快で惨めで嫌な気持ちになるからほんと慎んで欲しい

No.8 23/08/08 17:39
匿名さん4 

それは舐められてますね....
ちんこ蹴っちゃってください今度会ったら😡

No.9 23/08/08 17:39
お礼

>> 7 こういうノリって絶対向こうは1時間後には忘れてるだろうけど、こっちはバカにされてるとしか思えなくてすっごい不快で惨めで嫌な気持ちになるからほ… そうですよね

バカにされてる気がしてしばらく茫然としてました。

集団でないと絶対言わないくせに!と笑

No.10 23/08/08 17:42
お礼

>> 8 それは舐められてますね.... ちんこ蹴っちゃってください今度会ったら😡 そうなんです

相手選んでいってるんでしょうか、、

No.11 23/08/08 17:47
匿名さん11 

そういうのを面白がる年頃だと思います
先生に生意気言うのと同じ感覚かなと思います
ただ社会に出た事はないけど、言葉だけは知ってる、且つ目上の人には敬意を払いなさいという学校教育が重なると、僕良い子でしょ? 凄いでしょ?みたいな感性の学生が生まれるのは良くある事かなと

でも腹立ちますよね

また、主さんのいう通り若くてかわいい人には言えないと思います
餓鬼だから

ただ、舐められているというよりは、言っても大丈夫だろうという安心感だと思います
いい迷惑ですが

アラサーだから、、、等々、色々気になる気持ちはわかりますが、言ってる方は年齢まではわかっていないと思います

その言葉はきっかけであって、本当の悩みは主さんが自分の年齢を気にしてしまう事ではないかなと推測します

アラサーは全然若いですから、若い!と胸張って大丈夫ですよ

No.12 23/08/08 17:55
お礼

>> 11 ありがとうございます
細かい分析で納得しました。

年齢もですし見た目も地味なので色々考えてしまいました。
あと、全ての子とは言いませんが、男子学生の独特のノリ?集団で騒ぐ感じが元々苦手なので、その上に何か言われることなんてなかったので驚きと嫌悪感がたくさん出てしまいました。

No.13 23/08/08 18:10
匿名さん13 

ちょっとテンション上がってたのかもしれません

No.14 23/08/08 18:21
お礼

>> 13 自分たちだけであがっといてほしいです

No.15 23/08/08 18:24
お礼

みなさんありがとうございます
ちょっとおさまってきました。

こういう時どうすれば良かったのですかね

また、地方から街に向かう電車でした。
今は街中に住んでおり、そんな経験なかったのですが
地方だからとかあるんですかね
(電車の人数も少ないなど)

街中でも男子学生で騒いでる人いますが、
直接言われたのは初めてでして

今後学生みても避けようかなと、、泣

No.16 23/08/08 19:01
匿名さん11 

避けられる状況なら避けていいと思いますよ

その高校生に限らず、高校生くらいの大人と子供の中間の人種は、社会人からするとわけわからなく感じてしまうのも仕方ないものかと思います

ただ都内に近づくほどそういう高校生は減ると思います

というのも、高校生でも忙しい人や、大人に囲まれて育っている人は周りにちょっかいかける暇がないので、社会人と同じく公共マナーを守っています

だからちょうど暇を持て余し気味の高校生が多い地域だったのかもです
それはそれで日本の闇を感じるのですが、、、汗

そう考えると、ヤンチャするのにも環境要素が関わってきていて、一概に彼らが酷い!とも言えなくなってくるわけで、、、
とあまりヤンチャを擁護しても仕方がないかなと思いますので、避けれるなら避けて、言葉くらいはクソガキが!くらいに思う程度に愚痴って、あまり気にしない精神をつくるのが良いのではないかなと、思います
(というか慣れかも笑)

あと、そういうちょっかいを不快に思うのは主さんだけじゃなく、わりと殆どの人かと思うので、あまり気に病まなくても大丈夫ではないかな、と思います

No.17 23/08/08 19:32
お礼

>> 16 11さん
またまたありがとうございます。

学生はよくわかりませんね、、
当時からそういうノリの同級生もわかりませんでしたし、、
社会人になってからそういう人と関わらなくなったせいか余計にびっくりしました。

そうですよね、、やはり環境要因大きいですよね
街中の人はなんとなく距離が保ってる気がします。他人に興味ないというか(良い意味でいってます)

だいたいの人は同じような感情ですよね汗!
よかったです。被害妄想が爆発してました笑

とはいうものの、なめられやすい、なめられない、人はいると思いまして、、
なめられにくくなるにはどうしたらいいと思いますか、、すみません

癖でヘコヘコすることがあるせいか、それとも、
他の色々なことでなめられやすい気がします。

No.18 23/08/08 20:48
匿名さん11 

こちらこそ、こんなたわいもない回答しか出来なくて申し訳ないです^^;
ただまぁ何かの考えの、肥やしにでもしてもらえたら嬉しいです笑

そもそも"舐める"という行為がよろしくないだけで、舐めらる方に問題はないというのが前提ではあるのですが、毎回嫌な思いはしたくないですもんね

ただとりあえず"未成年"に頭下げるのはやめた方がよいかもです
シカトの方が良いくらいだと思います
というのも、どれだけ威勢が良かろうが、オシャレだろうが、頑張っていようが、結局まだ子供で、自分の世界の中でしか生きれていないのだと思います
つまり、学生の世界というのは他人がいない
んですよね
だから公共のマナーを守る必要性がいまいちわからない

だから修学旅行やらで学んではいくのですが

ので、わからない人達に合わせるのは中々大変なので、彼らのルールに少し合わせてあげるだけで、態度は変わるんじゃないかな、と思います

ただ、社会の中でも舐められる様に感じる場合は、色々なパターンがあるかなと思うので、一概には言えないですが、理不尽さを感じた時は、きちんと言い返す事が大事かなと思います
というか、会話をする事が大事かなと

会話をしてわかってくれる人もいれば、会話してもわからん人もいて、そうなったら自分の問題というより相性の問題だったり、相手の問題だったり、とまた違う悩みは出てくるかとは思いますが、"舐められてる""馬鹿にされてる"という漠然とした問題よりは、問題解決に近づくのではないかな、と思います


かくいう私は、当たり障りのない話で、誤魔化すタイプですが^^:

まぁ気にしすぎ、ということもあるかと思いますので(それはそれで性格なので中々難しいですが)、自分が思っているほど、他人は自分の事を悪くは思っていないよー☆と思うので、少しでも気が楽になって貰えればなと思います

No.19 23/08/09 08:47
お礼

>> 18 ありがとうございます!

そうですね、、
今回はつい先に通り道のドア通ってしまったー、、汗となり
ヘコヘコしてしまいましたが
しすぎだったかもしれません。
これを気に普段からも気をつけたり
学生さんへの態度も気を付けようと思います。

学生は先生か同世代が中心の世界ですもんね
自分も学生のときと社会でてからは変化してるので、まぁ知らないから仕方ないのか、と思えました。

社会の方では会話ですね、、
うまく流すか言えるように気を付けます

No.20 23/08/10 14:13
匿名さん20 

スシローのぺろぺろ事件みたいな軽率なノリでしょう。男子高校生特有の。
ガキだな〜くらいで気にしないのがいいですよ☺️

No.21 23/08/10 14:17
匿名さん21 

お疲れさまです!〜なので問題ない、

ご苦労さまです!だと目上や歳上が下に言う表現。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧