正直、美少女だけどワガママで手のかかる子と 世間的に見てぶさいくだけど素直…

回答1 + お礼1 HIT数 186 あ+ あ-

匿名さん
23/08/09 06:39(更新日時)

正直、美少女だけどワガママで手のかかる子と

世間的に見てぶさいくだけど素直で手のかからない子なら、

後者が我が娘として生まれた方が嬉しくないですか?

成長で互いに顔の美形度が変わるかもしれない(幼少期の性格も)のは置いといて。

娘がぶさいくでも親の教育が悪いとは思われないし、親からすれば世間的に容姿が良くても悪くても我が子は世界一可愛いのです。

娘が美少女でもわがままで育てにくいと育てるのに苦労が絶えないし、親の教育が悪いと思われて世に責任を問われるかもしれません(今なら発達障害とか子供時代から調べて投薬とかできたりはしますけど)。

例えわがままで育てにくくても、我が娘が世間的に見て美少女の方がいい人が案外多くてびっくりしました。

顔だって、大人になったらメイクだけでなく今の時代整形もできますが、

整形でキレイになっても世間的にあまり意味や価値がなく、愛されるのに有利にならないのでしょうか?

タグ

No.3850517 23/08/08 23:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/09 06:13
匿名さん1 

考えてみましたが、私も折角なら美形がいいかな〜。

実際は幸せに美醜は関係ないとは思うのですが。
生きてきた中でのルッキズム?の刷り込みは深いですね。

なのでたぶん可愛い子を望む人は自分にないものを埋めてくれるような気持ちになるのかもですね。

逆に可愛くなかったら自分を見ているようで複雑な気持ちになるとか。

しかしながら、わがままと言っても人によりますよね。
手が掛からないのを寂しく感じる人もいるかもですね。

産んでみないと分からない事かもしれません。

No.2 23/08/09 06:39
お礼

そうですか。ありがとうございます。

確かに見た目は大事ですよ。私は発達障害でヘラヘラ笑いするから気持ち悪がられましたし。

今は投薬してましになりましたけど、中高時代は発達障害の概念すらなく理解もしてもらえず、大変でした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧