注目の話題
妊娠中に梅毒治療して産まれた子は、知的障害。許せないし義務感だけでお世話してます。 私20代、夫40代。健常で6歳の長女、知的障害の3歳長男。 長女の時
彼氏ともうだめだと思います。 付き合って5ヶ月ほどです。 少し前に、彼氏が別の人を家に呼んでいる疑惑がありました。 聞いても言い訳をされていました。
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ

この夏もとっても暑い夏がやってきました。 夏になると毎年水難事故のニュースが多…

回答2 + お礼0 HIT数 88 あ+ あ-

匿名さん
23/08/09 21:47(更新日時)

この夏もとっても暑い夏がやってきました。
夏になると毎年水難事故のニュースが多く見られます。
これからお盆休みだしまだまだ増えると私は思います。

小さいお子さんは特に目を離す事はしてはならないと思います。こんな事は言いたくないですが目を離してお子さんが溺れて亡くなるのは
親の責任だと思います。

皆様はどう思いますか?

タグ

No.3850959 23/08/09 17:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/09 18:13
匿名さん1 

予期せぬ事故もあるでしょう。どんなことも気をつけているにも関わらず防げないことってあるんじゃないですか。そばにいて見ていても不運は起きる。100%親のせいとは思わない。

我が子を亡くしたらそれは言葉で言い尽くせない悲しみと自責の念で苦しむと思う。

思うのは勝手だけど、人の目に触れる場所に書き込むのは良くないなと思います。

No.2 23/08/09 21:47
匿名さん2 

水難事故に限らず、長期休みは大勢が移動するから必ず誰かしら死ぬ。

どこにも出かけないのが無難。
家で死なないように気をつけるわ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧