注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

カプセルが怖くて飲めない… カプセルって飲むコツとかあります?昔飴を誤飲してか…

回答2 + お礼2 HIT数 138 あ+ あ-

伯林( YREVCd )
23/08/10 13:23(更新日時)

カプセルが怖くて飲めない…
カプセルって飲むコツとかあります?昔飴を誤飲してからそういうのが飲むのが少し恐ろしいです
( >Д<;)

タグ

No.3851397 23/08/10 09:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 23/08/10 13:23
お礼

>> 3 なるほど!セ○ムス隣にあるので行ってきます!ε=(ノ・∀・)ツ

No.3 23/08/10 10:19
匿名さん3 

私子供の頃に金平糖や飴をよく喉に
詰まらせたけど
カプセルとか錠剤は飲めますよ
でも粉薬は子供の頃はオブラートに
包んでのんでました
今は錠剤やカプセルをのめるように
成人なららくらくゼリーや
子供ならお薬飲めたねのゼリーがありますよ

No.2 23/08/10 10:03
お礼

>> 1 溶かしてくれるんですか!?すげー!(‘∀‘ )

No.1 23/08/10 09:57
匿名さん1 

子供のころカプセル飲めなくて病院が溶かしてくれて飲めた

  • << 2 溶かしてくれるんですか!?すげー!(‘∀‘ )
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧