注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

数ヶ月前に同部署へ入った方がアスペルガーかどうか、皆さんの意見頂きたく。当方事務…

回答4 + お礼1 HIT数 366 あ+ あ-

匿名さん
23/08/10 18:04(更新日時)

数ヶ月前に同部署へ入った方がアスペルガーかどうか、皆さんの意見頂きたく。当方事務職です。

・何度教えても覚えられず、忘れたり他の事と混ざったりする。質問する時の言葉間違いもすごく多い。
・感情が希薄。自身の感情を表に出す事が苦手そう。
・変な所だけ拘って執拗に聞いてくる。
・八方美人。(大丈夫ですか?と聞くと必ず大丈夫ですと言われる。でも忘れてたり間違えたり、頓珍漢な事をしてたりする)
・妙な自信だけはある。

こちらが気を遣ってばかりで何だか疲れてしまいました。イライラする事も増え、帰ってからも仕事の事ばかり考えてしまいます。
どう言えば伝わるのか、もっと優しく伝えるべきだったかな…等々。

ネットで職場の人との接し方について調べる毎日です。

タグ

No.3851433 23/08/10 10:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 23-08-10 11:37
匿名さん3 ( )

削除投票

スレ内容だけでは何とも言えませんね…
でも何らかの生きづらさは抱えていそうですけど。
仮に発達障害があったとしても、十人十色で同じアスペでも状態は様々です。なので、対応も違ってきます。
その方も事務職ですか?
仕事の手順を文字や写真を使ってマニュアル化(視覚からアプローチ)してみてはどうでしょうか。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 23/08/10 18:04
匿名さん5 

自分もそんな女性と仕事したことがありますね。

アスペかどうかはわからないけれど、仕事ができなくて迷惑なことには違いないです。

適当にあしらってもよいと思うけれどなあ。

私の場合は、わかりやすいマニュアル作っても「私はそういうのいいんです」と全無視されました。
で、結局全然できない上になぜかほかの人(担当以外)にきいてました。
そして、担当の私に確認もせず勝手にやって、ミスはこちらがしりぬぐい。注意すると
「ちゃんとやりました!」となぜか上から目線。

難しいこと、やりたくないことは説明を遮って、ほかのことを唐突に始めたり。
こちらは準備した資料も全部無駄なります。

こだわりポイントもおかしかったです。大筋をわかってないのに、細部のどーでもいいことにこだわって話が長くなったり。

社会にでないで欲しいですよ。

No.4 23/08/10 12:02
お礼

>> 3 ありがとうございます。
ネットで出るアスペルガーの特徴とは一致してない所もあったので、では何なのだろうと悩んでおりました。
視覚からのアプローチ試してみます。
アドバイス感謝です。

No.3 23/08/10 11:37
匿名さん3 

スレ内容だけでは何とも言えませんね…
でも何らかの生きづらさは抱えていそうですけど。
仮に発達障害があったとしても、十人十色で同じアスペでも状態は様々です。なので、対応も違ってきます。
その方も事務職ですか?
仕事の手順を文字や写真を使ってマニュアル化(視覚からアプローチ)してみてはどうでしょうか。

No.2 23/08/10 11:32
主婦さん2 

主さん、お疲れさまです。
いろいろと大変ですね。

でも、あまりアスペルガーっぽい印象は受けませんね。

No.1 23/08/10 11:18
匿名さん1 

真面目ですね!
私も主さんを見習いたい!



投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧