注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

わたしは関東地方に住んでいます。親せきは北海道に住んでいます。北海道の方が今本州…

回答4 + お礼4 HIT数 243 あ+ あ-

おしゃべり好き( 49 ♂ eB9QCd )
23/08/10 15:18(更新日時)

わたしは関東地方に住んでいます。親せきは北海道に住んでいます。北海道の方が今本州へ来たら体温と同じかそれを超すような暑さの熱中症で参ったりしないのでしょうか⁉また、雷雨というものを知らないらしく、カミナリが鳴っているときに、「こんなときに外にいたら危ないですよ。」とウチの近所の方に言われたそうです。
北海道の方が夏本州に来たら気をつけることはありますか⁉北海道の方もそれを受け入れる本州の方もご回答をお待ちしております。

タグ

No.3851546 23/08/10 14:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/10 14:36
匿名さん1 

北海道でも雷雨ぐらい知っとるわナメんなコラ!

でも暑さはイヤ…


No.2 23/08/10 14:37
経験者さん2 ( ♀ )

湿度にはまいっちゃいそう。

No.3 23/08/10 14:40
お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。もちろん北海道にも雷注意報はありますし、危ないことも存じ上げております。でも、親せきの住んでいるその地域にはカミナリがないらしいんです。

No.4 23/08/10 14:43
お礼

>> 2 湿度にはまいっちゃいそう。 回答ありがとうございます。梅雨のない北海道では、夜は涼しいですものね。梅雨のある本州の夏はジメジメです。世界でも有名らしいです。

No.5 23/08/10 15:01
匿名さん5 

北海道民暑さも寒さも弱いです、

冬はしっかりストーブで暖房するので

夏も冷房効いてる分本州のが快適かも!? 外は暑いですが。

No.6 23/08/10 15:09
お礼

>> 5 ありがとうございます。よくあんな温度差に感心するばかりです。帯広辺りでは温度差が60℃くらいありますものね(汗)。40℃〜-20℃くらいまで。

No.7 23/08/10 15:13
通りすがり ( eKRTCd )

首に巻くタオル(冷凍のもありますね)ハンディファン、スプレー、冷却シート、日傘等。
外でも大丈夫な様に出来る物を、用意すればいいと思いますよ。

No.8 23/08/10 15:18
お礼

>> 7 ありがとうございます。本州の方がやっている暑さ対策を、北海道の方も取ればOKということですね。はい、よくこれらのグッズは冷えますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧